教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について悩んでいます。

進路について悩んでいます。私の家は母子家庭で生活保護を受けているのですが、私と同じような方は大学や専門学校、就職、どのようなところに進学されるのでしょうか? 私が行った学校は小中高、どれも母子家庭や父子家庭がすごく少なくて相談できる人がいないので知恵袋で質問してみました。 本題なのですが、ふと最近進路について考えた時に、(私は高2です。)周りの友達は皆四年制大学へ進学するときっぱりと言っているのですが、学費は親が全部出してくれるみたいなんです。 でも私の家の場合、60万しか出してくれなくて(頑張って貯金してくれているので無いよりは充分ありがたいんですけどね。)、そりゃ親が学費を全部出してくれるなら短大や専門学校よりも四年制大学に進学したいって思う人のほうが多いと思うんです。(特定の夢があったら別だと思うけど…) だから私の友達も頭が良い人が多いので皆四年制大学に進学するって言ってるのかなって…。 ちなみに私の親は高卒なのですが、周りの友達は両親ともに大卒が多いです。 でも私の家は母子家庭で生保というわけで、皆と状況が違うから、学費を自分で払っていくことを考えると手に職をつけるために専門学校に行った方が無難なのかなと思うんです。 (私はメンタルがとても弱いので四年制大学に進学してもし退学したらどうしよう…という不安もあります。) そりゃ四年制大学に進学した方が就職してからの給料がいいというのはよく聞くのですが、奨学金を完済できる自信がありません。 あと、四年制大学を卒業された方は女性とかでも昇進?出来るような仕事に就けるみたいなことが載っていたんですけど、テキパキと仕事できるキャリアウーマンみたいなのが苦手なので事務をやりたいんです。(イメージですが黙々とできそう…。例えば医療事務は患者さんor病院の人と話すことがほとんどっぽい…。) でも、四年制大学を卒業して事務をやるくらいなら専門学校で医療事務を学んで、早く仕事をした方がお得ですよね…? ですが私はまだ社会についてよく知らないので、勢いに任せて進学して後悔したくないので、皆さんの意見を聞いて、参考にしたいです。 ちなみにもし四年制大学に進学するとしたら指定校かセンターで行こうと思ってて、ランクは指定校なら偏差値50後半の学校、センターは日東駒専を狙っています。(あまりにも勉強ができないというわけではないので、頑張って勉強して四年制大学に進学して就職して頑張って奨学金を返したほうがいいのかな、とも思ったり…)そしてもし、専門学校に進学しようという意志が固まったら、高3は毎日でもバイトして先に学費を貯めようと考えています。 長文になってごめんなさい。

続きを読む

321閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    身近な高卒就職の人は、男子は工事現場(住み込み)、大工や左官などの弟子入り。免許を取って運送業。女子は旅館仲居(住み込み)、飲食店勤務(まかないが貰えるのが重要)、水商売(キャバクラ)が多かったです。地方によりけりですが、パン屋とか、厨房とかは、未経験でも入れます。料理ができれば高卒就職も可能です。 あと、ブラックですが、看護助手(無資格)、ヘルパーは、簡単になれます。ただ……全裸相手の介護は高卒には厳しいです。介護施設等で仕事の分担が選べるとことかが良いです。 大学は、学力低下する場合が多くて聞かなくて、専門に行く場合は祖父母や親戚、別れた父親などのスポンサーが付いてればありでした。 正直、ストレスに弱いなら奨学金はオススメしません。在学中や就職後にストレスで体調を崩した場合、破産となります。また、学校にかかるのは「学費」だけではないです。私服代や交通費、普段の生活費も必須です。学費が全額出ても、必須の副教材や上履きとか買えません。4年の選択はないでしょう。2年でしょう。学力があれば短大(できれば国立)、なければ専門学校です。でも60万じゃ、入学金で終わりでは。総額の学費はきちんと調べてみてください。 学費をできるかぎり免除を考えると職業訓練校か、医療関係の企業奨学金のある学校を受けるか、牛丼の吉野家奨学金か。夜学にして日中バイトか。 医療事務の方が就職に強いって聞きますが、医療が特に好きでないなら普通の事務(商業系学科)をオススメします。企業の事務は窓口対応とかない仕事もありますから。日替わりの患者さんより、小さい部署の事務の方が、普段のメンツが同じで安心です。 >四年制大学を卒業された方は女性とかでも昇進?出来るような仕事に就ける そんな時代は終わりました。今は大卒でも就職できない時代です。手に職系でない学科の大学など、今では就職率が専門以下の場合もあります。何学科に行くか、何の資格を取るか、何の機械やソフトが使える人になるか、それが重要です。

  • 極めて優秀な学生の場合、世帯分離をして、給付型奨学金や特待生制度を利用すれば生活保護世帯の子でも大学に進学することは認められています。専門学校も具体的に看護師や介護福祉士の資格を取りたいという場合は認められます。 四年制大学を卒業しても就職できず、フリーターをしている人もいます。 そうすると、奨学金を返済することは不可能です。 医療事務は国家資格が無いので、自分で本読んで勉強するので十分です。 一般的な医療事務の手取りは10~15万円程度です。 奨学金はとても返せません。

    続きを読む
  • お金は、大切ですよ。 お金が無いのに進学するのは、無理だと思います。 奨学金は、借金ですから、将来の負担となります。 この辺りについては、報道で問題にもなっています。 お金が無いと、大学に入学してからも、大変です。 学費以外の、友達との付き合いも、あるからです。 貴方の意識も、大切です。 新聞奨学生と言うものが、あります。 新聞を配達することで、学費を出してくれます。 また、住み込みの宿舎も用意してくれます。 ただし、夜が明けやらぬ早朝に、そして友達が遊んでいる時に、新聞配達をする必要があります。 青春を犠牲にする覚悟が、必要です。 要は、全てを満足させることは、無理ということです。 「大卒」という一点だけを、目標をとして設定することです。

    続きを読む
  • そもそも、生活保護家庭は高卒後就職が原則です。 そこを超えて何か勉強しようとするなら、よっぽど成績優秀者で学費全額免除での進学先を見つけるか、バイトを目一杯しながらも単位を落とさず生活費を切り詰める事が必要です。 周りが大学行くから私も、ぐらいなら辞めた方がいいです。 医療事務も無料では学べませんし、専門学校の学費がどれだけかかるか分かってて言ってますか? 奨学金は借金です。 担当ワーカーと一度話してみてはどうですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる