教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の有給休暇取得率は50%を切っており大変悪いと言われていますがここで疑問に思うことがあります。 働かなくてもお金…

日本の有給休暇取得率は50%を切っており大変悪いと言われていますがここで疑問に思うことがあります。 働かなくてもお金がもらえる良い制度をなぜ利用しないのでしょうか。病院を受診した時も健康保険証を出して3割負担になるのですが、これは被保険者の保険料から 徴収されている保険料から出ているので「貴重な財源の節約」という目的で10割負担で診療を受ける人はいないと思います。 生活保護も税金ですが、50%でいいです。なんていう人はいないと思いますし老齢年金の受給権者も自ら支給停止を申し出る人もいないのではないでしょうか。 にもかかわらず、労働基準法39条によって義務付けられている有給休暇を会社に請求すらせずに 時効消滅させている人が多いのは 非常におかしいと思います。 JR東海で新幹線の運転手2名が時季変更権を乱用されて1部が時効消滅してしまった場合においては 取得率8割でも「疲労回復の機械を逃した」として慰謝料請求をした裁判は鉄道マニアの間では有名であると思いますが 中小零細企業でも通常訴訟でなくとも多少の法知識を身に着ければ少額訴訟で弁護士なしでも 有給は法律上当然の権利なので、負けることはないと思います

続きを読む

162閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その通りです。 有給休暇の取得は従業員の権利であり、また自由でもあります。 「休んでしまえば」まさか会社から車が自宅に来て拉致されて、会社に連れて行かれて働かされる、なんて事はあり得ません。 なので権利があるのに行使しない人は、文句を言うべきではないです。 貴方の意見が全くもって正しいです。

  • 私は非正規の契約社員なので、しっかり有給休暇を消化させていただいています。 1年に20日ありますから、休日120日をあわせて、140日です。 正社員は面倒くさそうですね。

  • 私は普段はほとんど利用しません。ためておいて必要な時一気に使ったりもしますが必要で無いときは特に利用しません。 権利なんですから「使わなきゃいけない」というものでもないと思います。 「使いたい人は使う使いたくない人は使わない」・・・それでいいと思います ですから以前少しあった有給休暇の取得を労働者に義務づける動きには私は否定的です。 大事なことは「有休を使いたいのに使わせてもらえない人」をなくすことだと思いますよ

    続きを読む
  • 残業代や各種日払い計算の手当で増収している人は、有休を取るとその日は基本給だけになるから減収になるんだよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる