教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ANA自社養成パイロット試験で求められるものを教えてください。

ANA自社養成パイロット試験で求められるものを教えてください。私は春から大学へ進学する高3女子です。小さい頃から国際線のパイロットに憧れています。狭き門だということは理解しています。 大学卒業後にこの試験を受けるに当たって、大学の4年間で身につけるべきもの(例えば英語力は絶対だと思いますが、、)は何でしょうか。 特別な資格等は必要ないそうですが、どういった人材が求められるのでしょうか。 抽象的でも何でも構いません(やる気、忍耐、責任感、、、etc.)。 いわゆるアドミッションポリシーが知りたいです。 その上で試験対策や入社後に向けて今からやるべきことなどありましたら教えて頂きたいです。 不躾な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

続きを読む

238閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    飛行機(旅客機)を飛ばすというのはチームワークの結晶です。 空港に行くと改めて思います。 地上では管制官やディスパッチャー、整備士が技術的なタスクに追われる傍ら、グランドスタッフや税関職員、入国審査官、空港警察官なども主に乗客に対する危険を水際で食い止め、空ではパイロットとCAが乗客の安全を守るという、まさに航空会社の社員、空港職員、公務員全てが所属の垣根を超えて一丸となって飛行機を安全に飛ばすわけです。 ですから違う組織や職種でもお互いに信頼関係がとても大切で、かつお互いに感謝の心を持っていて欲しいです。 特にANAはチームワークを大事にする社風ですので、協調性が大事です。 ここらへんは就活が始まってから自分なりにANAの企業研究をしていけば、何を必要とされているのか自分なりの答えが出ると思います。 あと、これは他の企業でも同じことが言えますが、貴方と一緒に働きたいと思わせることが就活では重要ですね。 今から出来ることは、大前提として大学の勉強を疎かにしないこと、英語の勉強をすること(可能ならば留学は視野に入れましょう)、そして出来るだけ色々な経験をして視野を広げることです。 勉強、アルバイト、ボランティア、部活もしくはサークル活動、一人旅、その他趣味…なんでも良いです。 人生で1番色々なことにチャレンジしやすいのが大学生活です。とにかく人にこれだけはやりきったと自慢できる程に何かを成し遂げれば、自分の自信になりますし、それが就活で力を発揮します。 遊びや恋愛は周りに流されず自分を律しながらほどほどに。笑 最後に、具体的なことですがANAの自社養成ともなると就活予備校なんかを使う人もいます。 また、自社養成ではなく航大受験も視野に入れる場合も予備校(現状だとイカロスアカデミーのみ)があります。 ご自分だけでは情報収集や対策に限界があると感じるならば参考程度に。

    1人が参考になると回答しました

  • 試験では将来機長になれる人物か見られます。今の機長に求められるのはマネジメント力です。スレットのマネジメント、リスクのマネジメント、ワークロードのマネジメント、人やリソースのマネジメント、、etc、おおよそマネジメントと名の付くものは全てです。技量や知識は時間と共に身につきます。そして最低限機長として求められる技量や知識があればそれ以上持っていても大して評価されません。与えられた状況の中で如何に安全に飛行機を地上まで降ろすか、考え方が見られます。というか考え方、機長としての答えの出し方が全てです。 大学に入ったら色々な経験を積むのがいいと思います。バイト、サークル、人とのかかわり合いは大事だと思います。当然大学の勉強も頑張ってください。単純作業のバイトより、状況認識や決断力が求められるようなバイトが理想ですね。人生に幅がある方がいいです。趣味も大事です。抽象的ですが、色々なパイロットに会いますが、特に大手に入る人は「いい奴」が多い気がします。話していて気持ちいいというか、男にも女にもモテる人が多いですね。結局最後に見られるのはその人の人となりです。隣で一緒に飛びたくないやつを採用しませんから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学力、英語力、航空適性は当然必要です。 それ以外でしたら指導性と協調性でしょう。 集団面接でそうした面が見られます。 他人を指導する事は重要ですが違う意見が有った時に 他人の言う事も考慮してどうやって行くかなどの 個人の性格が見られます。 俺が俺がと言うだけでは面接に通りません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディスパッチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる