教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中で、書類審査が通り面接に進むのですが、持参するものに筆記用具、履歴書、職務経歴書が直筆と指示されてきました…

現在転職活動中で、書類審査が通り面接に進むのですが、持参するものに筆記用具、履歴書、職務経歴書が直筆と指示されてきました。 直筆、と指示されている意図はどういった場合かと思われますか? 歴史ある和に関係する会社のようです。

補足

募集は経理事務の補充(業務多忙の為とありました。)

79閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    履歴書はともかく、職務経歴書は【書式自由】としていることが通例で、その場合は内容構成からパソコン印字のすべてOKなのです。 が、その求人では「直筆」とあって手書き作成が条件なわけですから、パソコン印字で提出するつもりの志願者の多くはきっと面食らっていることでしょう(苦笑) 面食らったぶん、作成済みのパソコン原稿を手書きで清書する際にも、字や行間の乱れ方が誠意の度合いとして表れても不思議ではないです。 そういうところを診たい意図ではないでしょうか。職務経歴書の手書き要請は珍しいことで、「奇をてらった策に翻弄されているようでは社会人として心もとないですよ、ウチでなくてもいいのでは?」との意味が込められているとも解釈を…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる