教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務について質問です。

医療事務について質問です。・医療事務って、受け付けの人ですか?仕事内容はどんな感じですか? ・給料とかはだいたいどのくらいですか? ・福祉系の学科なのですが、入ろうと思えば医療事務の専門学校(?)に入れますか? 医療事務の仕事してる人がいらしたら、気をつけるべきこと、高校のうち頑張った方がいいことなど教えてください! 私は高校生で、将来についてそろそろ考えないとなと思っています。 今まで特に将来について考えたこともなかったので、ほとんど無知です。 教えてくださると嬉しいです!

続きを読む

2,826閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・医療事務って、受け付けの人ですか?仕事内容はどんな感じですか? ⇒医療事務というのは、職種ではなく業務又は技能の名称です。 レセプトという請求書を作成する技能や業務を行う事柄を呼びます。 実際は、「医事課」という部署に配属され、受付・会計・案内・請求書作成(これを医療事務)等を言い、全般を医事課業務と呼びます。 ・給料とかはだいたいどのくらいですか? ⇒正社員・非正社員・パート(アルバイト)等により金額は異なりますが、フル時間を勤めると約15万円となると思います。 正社員の場合は、若干ですが昇給はあると思いますし、経験給も考慮される職場もあります。 ・福祉系の学科なのですが、入ろうと思えば医療事務の専門学校(?)に入れますか? ⇒資格の業務ではないので、行う事に問題はありません。 上記で述べたように、医事課業務のみを続けても給料は、さほど上がらないと思います。何故なら、その領域の仕事はパートや派遣で行える業務であるからです。 しかし、長期的に勉強し経験を積み向上心を持って行っていれば、医療機関の中心の業務を行えるポジションに付く事が可能となり、給料も飛躍的にアップします。 ただ、これは地道に仕事を続けた結果であり、簡単ではないので覚悟が必要です。 目安の年数としては、 医事課業務の全般を理解し実行出来るまで「約3年から5年」 医事課の中心能力を身に付けるまで「約5年~」 後は、職場の環境や上司等に恵まれれば、もっと早く身に付ける事が出来るかもしれません。

  • 医療事務は、カルテの整理や受け付け、総合病院であれば外来者の案内、医療費の国や健康保険組合への申請、経理などの仕事が含まれます。 また、医療事務の専門学校に入ったほうが就職はしやすいですし知識もつくため順応しやすいですが、国家資格ではないのでなくても仕事はできます。 しかし、将来性としては、イマイチです。 実際、正社員雇用は減りつつあり、派遣(必要なくなれば契約打切り人数調整が容易)が多くなってきています。 コンピュータによるシステム化、人工知能の発展により効率化が急速に進むためです。 銀行の窓口の仕事も減っていますし、飲食店のウエイトレスもロボットに代わるでしょう。 給料は額面18〜20万円、手取り16万円からあまり増えません。 年収250〜300万円が平均、長く勤めても350万円いけば良い方でしょう。 それより、看護師の方が将来性ありますし、年収もはるかに上です。 給料は倍程度差がある場合もあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる