教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リゾートバイト先の上司に困っています 私はとある旅館のレストランでリゾートバイトをしています。 そこの職場の…

リゾートバイト先の上司に困っています 私はとある旅館のレストランでリゾートバイトをしています。 そこの職場の上司が酷すぎるのでどうしようかと悩んでいます。具体的にどう酷いかと言いますと ・ケアレスミスが多すぎる(伝達ミスや業務の細かいミス) ・上司が出すお客の人数や到着時間といったデータが毎日間違っている ・それに合わせて料理の数も毎日間違っているので確認が大変 ・仕事の内容と仕事の流れを理解していない、のにもかかわらず現場の管理者 ・上司がした仕事が大体間違っていて私たち派遣が修正しないといけない ・変なこだわりが強くて開店まで時間がないのに意味のわからないミーティングを長々する(ずれている) ・アスぺ気味な為日本語で会話できないことが多い ・業務中常にフラフラしていたり、暇そうにして手を動かさないで、私や他の派遣が必死に開店準備や閉店作業をしている時に『まだか?』『何時に終わりそう?』『もう客が来るぞ』みたいに言ってきて迷惑しています。 ・学習能力がないため、ミスをしても改善策を打ち出さないで同じことを延々といっている ・派遣がやっている仕事を奪っては途中でやめたりして仕事の邪魔をしてきたりする ・大して忙しくもないくせに仕事を手伝わされます、こっちはやることあるのに ・人間性も最悪で、派遣に高圧的で立場が上の人にはへこへこしており、プライド高いし人の話を理解しません、言うだけ無駄なタイプです ・基本的に現場作業をあまりしないのでその上司がいる日は業務の負担も多く、また業務終了時間が遅くなります 人件費を気にしている旅館なので早く終わらせたいそうで終了の時間を気にしていますが、その上司があんま働かないせいで終わるのが遅いです そのくせ何時に終わる?何時に上がろうかと上司がいってきます 業務量を把握していないので的外れな終了時間を要求してきます 派遣会社の担当さんと職場の偉い人にはもう話をしています。 しかしあまり動きがあるような感じではなく新しい派遣を入れるとかそういう感じの策に出るようです。 はっきり言ってその上司は使えませんし、業務に支障出まくりなのでどっかに飛ばしてもらった方がいいと思いますが そいつのせいで業務量や負担も増えるしレストランで上司のミスが起こった時の巻き添えを食らうので報酬が全然割に合いません 何か有効な方法はありませんでしょうか? 殴り書きのような文章で申し訳有りませんがよろしくお願いします。 めちゃくちゃ困ってます。

続きを読む

591閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    辞めるしかありません。 派遣先の社員が無能だとしても、派遣社員にそいつをどうにかしろなどと言う権利はありません。 派遣社員にとって、派遣先は客先であって、そこの社員はお客さんです。そのお客さんに向かって飛ばしてもらった方がいいなんて言うのは自分の立場を理解していないとしか思えません。 派遣先の人事は派遣先が考えることであって、あなたが口出しすることではないのです。 >しかしあまり動きがあるような感じではなく新しい派遣を入れるとかそういう感じの策に出るようです。 そりゃそうですよ。 新しい派遣社員というのは、あなたとの交代要員ではないですか? 派遣先にすれば、その社員がいかに無能であっても、派遣社員から何とかしろなどと言われる筋合いはありません。 派遣先が気分を害して、逆にあなたを何とかしろと派遣会社に言っている可能性もありますよ。

  • 逆らわず、従わず。面従腹背。これが処世術です。

  • 有効な方法はありません。

  • 上司はレストランの正社員ですか?正社員とすると、派遣会社の 担当さんと職場の偉い人に話をしてもあまり動きがないなら、 難しそうです。 上司の行き先などを決めるのは派遣側ではないですから。 別の派遣先やアルバイト先を探した方が賢明ではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる