教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職失敗しました。女性、未婚、31歳。

転職失敗しました。女性、未婚、31歳。これからどうすれば良いか迷っています。 学校を卒業後長年、正社員としてサービス業で勤務。あまりにも給与が上がらず今後に不安を感じ 年収アップと安定を求めてまずまずの大手企業に正社員で転職。以前よりも休日日数はだいぶ増えましたが、30時間みなし残業だったり、ノルマがあったりと聞いていた給与体系と異なることが入社後に判明。仕事内容も自分にはあわず半年で退職。 無職の期間を作るのが怖かったので、 急ぎで現在の企業の内定を貰いました。 現在の仕事は1社目と同じサービス業で もともと経験していた仕事内容なので特段問題ありません。 また内定通知書に記載されていた予定の年収も、自分の年齢に見合ったものとなっています。(低すぎない位ですが) しかし、想像していた以上にサービス残業だらけ。定時で帰れた日はほぼありません。今はまだマシな方だけど、年次が上がっていくにつれもっと酷くなるそうです。 面接の時に「うちは繁忙期は残業も多いけど、残業代はしっかり出しますから。」と言っていたのに。 もともとサービス業だったので『多少のサビ残はあるだろうな…』とは思っていましたが…。 このまま体力的にも精神的にも身を削りながら働くと思うと…。 年収UPと正社員である事だけを重きに置いて転職を短期間で行ってしまった事を後悔しています。 今となっては給料は低いけど楽しかった新卒から長く続けていた会社に戻りたいと思ってしまいます。 前職を半年で辞めてしまったので、今の職場では3年は我慢して続けようと思っていますが 続けたとして3年後、34歳…転職するのは難問ですか? それとも1年は続けて若い内に転職するのが得策でしょうか?

続きを読む

18,155閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    平気で偽りの求人を出す昨今です。 で、隣の芝生も同じような内容です。 辞めたから求人を出す。 良い会社は宝クジを当てる確率位かと思うほど、何でもありの会社が多いように思えます。 体力的、精神的にまいる前に転職活動を行うしかないかと思います。 他の求人もまた、偽りながら求職者を招き入れるのではないかと不安になるでしょうけど、今の時代この流れは変わらないと感じてます。 以前、勤めてた会社も今後どうなるか分からないと思いますが、昔の同僚を伝い復帰を模索するのも有りだと思いますよ。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる