教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、子育てしながら民間企業で働いています。 この度、地方公務員の行政職の民間経験者枠で採用され、来年度から勤務する予…

現在、子育てしながら民間企業で働いています。 この度、地方公務員の行政職の民間経験者枠で採用され、来年度から勤務する予定です。 公務員の女性で子育てをしながら昇進し、管理職になられている方はいますでしょうか? 子どもとの時間も大切にしたいので、時間内に効率よく業務を行い、残業は極力しない(必要な時はがんばります)とゆう仕事の仕方は認められるものでしょうか? 民間ですと大手以外は昇進=残業のような風潮がまだまだ残っているような気がします。 実際に同じような境遇の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

197閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    境遇は違いますが、女性の多い職場にいます。 シングルでなければ、子どもがいて中間管理職という女性はいます。 ただし、ほぼ全員が子どもが小さい頃は保育園や親に預けているし、ある程度大きくなれば子どもが家事の手伝いをしています。 残業もしている人が多いです。特に繁忙期は逃れられないので、子どもが小さい内は1時間程度の残業で帰宅し、休日にサビ出勤をしに来る人もいます。 未就学児の内はさすがに配慮がありますが、中高生にもなれば話は別ですから。 部署によってはシフト制のところもあるし、就職先が都道府県なら2時間以上の遠距離通勤も有り得るでしょう。「今日は旦那が…」的な発言は、よく耳にするフレーズです。 滅多にない事ではありますが、大規模災害時は非常に大変そうな方が多かったです。 東日本大震災のように日中だと、そのまま配備がかかって帰れなくなります。(家にいる時間帯なら招集がかかります。) 家には、たぶん子どもが一人。電話もつながらない。家の状態も分からない。でも泊まり込みで帰れない。管理職なら尚更です。 公務員だから仕方ないのですけれどね。

  • 公務員は民間より女性に優しい職場です。 子どもとの時間も大切にしたいので、時間内に効率よく業務を行い、残業は極力しない(必要な時はがんばります)とゆう仕事の仕方は認められます。 育休はもちろん取れますし、子供が小さいときは16時退社もみとめられます。 係長、課長クラスになると、子供も大きくなっていますので、残業無しは中々厳しいですが、3時間以上することはありません。 公務員の管理職は少ないので、女性はちょっと少ないですが、管理職でない女性の課長はたくさんいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる