教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職届と退職願について...。 今年いっぱいで会社を辞める旨を上司に伝える際、退職届と退職願のどちらが良いのでしょうか…

退職届と退職願について...。 今年いっぱいで会社を辞める旨を上司に伝える際、退職届と退職願のどちらが良いのでしょうか? 退職する日付ははっきり決まっていないので、退職届というのは違うんでしょうか? 調べた限り、効力の強さ?的には退職届>退職願になるんですよね? なので、退職届で出したかったのですが、日付の面で困ってるというか悩んでます。 あと、私は今の部署で派遣として働いています。(派遣元の会社では正社員ですが。) やはり話をする優先順位としては派遣元の会社(上司)>派遣先の上司になりますか? 辞めるのは約2ヶ月後なので、引き継ぎ(といっても教わってる立場なので、部下も何もいないんですが...)も特に問題ないと思うのですが...。 ちなみに今週の木曜日と金曜日に話をする予定です。 なにか注意した方がいい、こうした方がいいというものがあれば、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,231閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職届....「退職します」という意思を伝える。法的に効力あり。 退職願....「退職を相談したいのですが」という伺いを伝える。単なる私文書。 どちらがあなたの状況にあっているか考えて使ってみてください。日付はどちらにも必要です。 伝えるのは当然派遣元が先ですね。 退職届の場合は権利になるので、理由や引継ぎなどは考えなくてよいです。 退職願の場合は、それらしい理由等もいっぱい考えておきましょう。

  • 派遣元を辞めるのであれば、派遣先に言う必要はありません。派遣元から話をする流れです。 退職届は労働者側から退職する意思を伝えるもので、会社側に拒否権はありません。 退職願はその名の通り、退職を願い出るもので労使双方の合意によって成立するものです。 退職日が決まっていないのであれば、退職願で良いでしょう。決まっているなら退職届です。 辞める前に有給を処理されるなら、退職日から出勤日を逆算して最終出勤日を伝えておくのを忘れないように。

    続きを読む
  • 民法上の話になりますが 「退職願」は双方合意の上で退職する場合 「退職届」は使用者が一方的に申し出る場合 とありますので労基法では特に意味合いに違いはない ようです。 もし今度の話し合いで揉める可能性がある場合は 「退職届」が良いでしょう。 私見ですがどちらでも良いと思います。 話を進める順位としては派遣先の上司が優先でしょう。 派遣元で正社員と言っても派遣先で仕事をして派遣先から 派遣元に支払いが行われています。 その方が円滑だと思います。退職日も決めやすいですし。

    続きを読む
  • 以前の会社では退職するために申し出るのが「退職願」 それを受け入れ会社と退職日について合意がなされたら、会社の記録として書くのが「退職届」 でしたね。 退職日がまだ決めかねているのなら、上司と面談をして退職の意思を伝えては如何ですか? あと上記については会社毎に変わるかもですので、人事に確認をするとか? 引き継ぎについては、あなたの後に派遣される人がいるのかどうかでも変わるかもですし、そこも上司に確認でしょうかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる