教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で働き始めてから今年で3年目になるのでそろそろ転職を考えてます。 もともと印刷会社でかなりのブラックだったので3年…

高卒で働き始めてから今年で3年目になるのでそろそろ転職を考えてます。 もともと印刷会社でかなりのブラックだったので3年経ったらやめる予定でした。 ネットでいろいろ調べていると転職サイトを利用するのがいいみたいなのですが、カウンセリングを受けて実際に話し合って企業を決めていくというのを知って、利用するのを少し躊躇っています。 私は高卒で資格も車の免許しか持っておらず、やりたいことも特に決まっているわけでは無いのでカウンセリングを受けても企業を決めるどころか絞ることも難しいと思います。 高卒で資格もない私などは転職サイトを使わずにハローワークで転職した方がいいのでしょうか?

続きを読む

106閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職って、新卒で就職するときより難しいですよ。ホワイト企業は、社員が満足していて辞めないから、社員募集の必要もなく、なかなか求人が出ません。社員補充も、コネや紹介で済んでしまうことが多いんです。 ホワイト企業でないからこそ、社員が何かに我慢できなくなって退職して、代わりの人を募集する求人が出るわけです。人によって何に我慢できなるなるのかは違いますから、自分が何を我慢できて何を我慢できないのか明確にしておかないと、転職に失敗しやすくなります。 ハローワークには、そういう求人が並んでいます。転職サイトは、手持ちの求人を強引に勧められます。カウンセリングって、その求人を受けさせるための誘導です。 転職までの時間に余裕があるなら、是非、コネを作っての転職に挑戦してみてください。一般求人を出してないホワイト企業にたどり着けるかも知れません。 http://www.excite.co.jp/News/it_lf/20130629/Lifehacker_201306_130629connection.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる