解決済み
転職サイトなどで「土日祝休み!年間休日125日!」「残業なし!原則定時退社!」などと記載し、入社したらそんなことないという例が多々あるかと思います。これって違法じゃないのですか?騙されて入社して職歴汚される、しかも時間も奪われるって見逃されることなのでしょうか? またこういった例はどこに通報すれば速やかな処置がされるのでしょうか? 例1:定時18時ですが、20時までいるのは絶対。その後残業。もちろん残業代は出ません。 例2:土日祝日休み、の記載があり強みのように書くも実際は月に何度も土日出勤。面接でそのことは一切言わず。 問いただしたところ、「土日を休日に設定している。この業界の中では土日出勤が少ない。」とのこと。 例3:残業ほぼなく、月5h程度。繁忙期で20hで年間125日休み。と記載。しかし転職サイトのクチコミを見ると定時で勝手にタイムカードを切られて遅くまで働く。土日も出勤有り、とのこと。
1,104閲覧
違法ではない。転職サイトは広告に過ぎず、 広告は事実と違ってもよいので。労働契約ではないので。 明示された労働条件が事実と違う場合、労基法違反である.
例1:サービス残業の強要で明らかな違法です。 例2:最低でも週1の休みは法定休日ですし連続出勤13日以上も違法です。 例3:従業員の知らない所で勝手にタイムカードを切る行為は切った人が横領罪に問われます。それが会社指示だった場合は会社が犯罪行為を指示した事になります。 ちなみに従業員が他従業員に休んだ日のタイムカードを切ってもらうように依頼して実行した場合は両者が会社から横領罪に問われます。 (横領金額を返金した上で出勤停止数日間の懲戒処分、上司が管理責任で減給何ヶ月を見た事があります) いずれの場合も自身で勤務記録を付けておき、それを元に労働基準監督署に訴えればいいと思います。これらはブラック企業の報道で言う所の「求人詐欺」とも言えます。騙されないでと言うのも酷ですがそれを見極める目を持つ事も求職時の大切なことの1つです。
< 質問に関する求人 >
土日祝休み(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る