教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシー(東京四社)への転職 長文になります。 新卒4年目、広告・販促業界で営業をやっている25歳、男です。…

タクシー(東京四社)への転職 長文になります。 新卒4年目、広告・販促業界で営業をやっている25歳、男です。 上記の通り、タクシー会社への転職を考えています。もちろん安易な考えではなくて熟考した結果としてです。 旅行が大好きで大学時代に観光学を専攻して学んでいました。 その流れで将来は運輸・交通関係の仕事に就きたいと思っていました。 就活では鉄道会社を中心に受けてきました。 最終面接まで進んだ会社もありましが、縁に恵まれず… その頃、タクシー会社も受けて内定をもらいました。 その後、現在の会社に内定をもらい、今に至ります。 ただ、営業職が合わないのか、社風が合わないのか 現職で定年までとは入社当時から考えられませんでした。 実は、そのタクシー会社の内定をお断りしたものの いまでも当時の人事の方とSNSでつながっていて、 思い切って連絡してみました。 なんと本社で一度面談することになり、歓迎してくれるという話でした。 内定をいただけるかどうかは選考を受けなくてはいけませんが… 鉄道は高年収ですが、新卒で弾の補充が簡単にできます。 中途には狭き門です。 バスはそこそこの収入ですが、休みが月6日程度と少ないです。 拘束時間も長くしんどいとききます。 航空は子会社、特に地上職以外は専門性が高いので論外かと。 ホテルは激務薄給、拘束時間が長いとききます。 色々、比較検討して、タクシーを考えています。 そこで、お知恵を貸してほしいのですが ①東京地理を覚えられるか不安です。 遠出する際、数回同じ道を通ればカーナビ不要にはなりますが… どれくらいの期間の勉強と慣れでカバーできるものでしょうか。 ②隔日勤で平均月収が約40万と言われますが事実でしょうか。 たしかに幻の同期たちは13出番の隔日勤で水揚げ平均84,000円 昼日勤で手取り35万前後らしいです。 約4年のブランクは埋められるのかどうか… ③急に、ここを曲がって!ここで止めて!なんてことは 日常茶飯事なのでしょうか… ④タクシードライバーになった場合、社内での職種変更以外に 改めて転職活動しようと思ったら、どのようなキャリアがあるのでしょうか。 もちろん天職になることがベストですが、リスクヘッジは必要かな、と。 運転も好きで、接客も好きでタクシーに適性はあると思っています。 ただ、仕事ぶりが収入に直結するので、食っていけるのかが心配です。 みなさまの考えを教えていただければともいます。

続きを読む

858閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >①東京地理を覚えられるか不安です。 →タクシー的な「地理」は、地図帳など書籍の図面を見て「道路や交差点の名称、病院や役所など公共の建物から民間の施設や駅、空港などの場所、首都高速の出入口など」を覚えることと、実際に車を運転してみて肉眼で「地図にあった場所の実際の景色、時間帯の混雑具合、人と車の流れなど」を覚えることと、タクシー運転手として何よりも大事なことは「その道路の車線の時間帯規制、交差点の時間帯規制など、何時から何時までは右折可など「道路標識」の規制や主要道路の「信号の流れ」やパターン、時間帯によって変わる「タクシー的な抜け道や近道」、一日の流し方など」を体感しながら覚えます。ご安心ください。何年やっても東京の道路や建物は新しく変わり、また消えていきます。覚えても覚えても街は変化してますから、覚えきれません。 >どれくらいの期間の勉強と慣れでカバーできるものでしょうか。 →タクシーの運転手をしている限りは日々勉強です。この仕事「復習」が「増収」になりますので、日報をコピーして、地図を見ながら「ここで乗せて、この道を走って、ここで降ろした」と検証しましょう。この角に黄色の看板があった、ここは坂になっているなど地図帳に書いていき「自分だけの地図を作る」ことも大切な仕事だと思います。 >②隔日勤で平均月収が約40万と言われますが事実でしょうか。 →会社の中には毎回コンスタントにきちんと売上を稼いでくる運転手がいます。基本は「営業回数」です。一発大きな長距離の仕事を当てたら良いなと、羽田空港や高級ホテルに付け待ちをする運転手もいますが、稼いでくる運転手は「一日の営業回数50回以上」やってきます。常に効率よく走り回って「流し営業」に徹していれば、間違いなく本当に稼げます。 →「売上の高い運転手から学ぶ」これが一番大事です。能書き垂れて先輩面して面倒見が良い人は仕事をしません。仏頂面で人との付き合いが悪い人ほど「仕事」をします。どうしても話し相手が欲しくなりますが、タクシー運転手は、ろくな人がいませんから、人間関係を求めないことをおすすめします。 >③急に、ここを曲がって!ここで止めて!なんてことは 日常茶飯事なのでしょうか… →「急」がつく運転は危険をともないます。急ブレーキ急発進、急ハンドルなど。そんなことが発生しないように、また発生しても安全に対応できるように常に「予測運転」を心がけるしかありません。それでも実際にお客さんがずっと電話されていたり、ぜんぜん道を知らなかったりして突然「ここ右だ!」と言われたりします。もうこれは「こいつはたぶん突然言うだろうな」と「予測しながら運転」するしかありません。 >④タクシードライバーになった場合、社内での職種変更以外に 改めて転職活動しよう思ったら、どのようなキャリアがあるのでしょうか。 →個人タクシーです。次にハイヤーへの異動ですね。

    なるほど:2

  • 質問の意図がよくわかりませんが。タクシー会社に就職した場合の収入が不安なのですか?職種的に不安なのですか?道が覚えられるかなどはもちろんですが東京でのタクシーは試験がありますよね?入社してもないのに入社してからそこまで信用している会社ならそれから聞けばいいのでは?

  • 25才と若い人には進められない。先日、羽生善治の出演するNスペを視ました。ディープラーニングは確実に未来を変えると思われます。10年後はまだ35才、止めた方がイイでしょう。 どうしてもやりたい場合はタクシー会社選びは慎重に。タクシー会社には第一交通のように絶対関わってはいけない会社も多く存在します。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる