教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物理系の研究職について

物理系の研究職について企業の物理系の研究職では大学で習うような物理を使いますか? それともまったく関係ないことをやってるんですか? 自分の大学にとある企業の研究職OBの方がきて講演会をされたんですけど、まったく大学で習ったような物理を使わない仕事をされてるようでしたが、実際はどうなんですか?

続きを読む

363閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業により異なります。一般的には物理は基礎科学なので、企業の製品開発には直接役に立ちません。少しでも役に立つのは博士課程出身で。基礎研究部門に配置されるごく少数のものです。 学部出だけなら、工場の生産管理に回らされ。工学部系と同じ知識を要求されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる