教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険を受給している人の就職が内定した場合、 ハローワークに行って手続きなどをするのでしょうか?

失業保険を受給している人の就職が内定した場合、 ハローワークに行って手続きなどをするのでしょうか?

259閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内定が出てすでにそこにしか行く気がないってことならすぐに報告に行って「〇月〇日から就業開始で決まりました」と失業認定申告書も持っていけばそのまま手続きに入るでしょう。 内定が出ただけで、まだそこに行くとはっきり決めていない場合なら認定日での報告で十分でしょう。 内定が出てそこに就職すると決めたことを認定日前に報告した場合、いつまでが基本手当の支給対象になるかは内定が出てから認定日や就業開始日までの日数にもよるので何とも言えません。

  • 就職が決まったら、ハローワークに報告して下さい。 内定した!と言うより、就職先に最初に行く日(勤務する初日が就職日)になりますので、その前日までには「就職が決まりました」と報告に行って下さい。 雇用保険のしおり!に付いていた「採用証明書」を期限までに提出すれば、失業給付を受給している人は、前の認定日から就職前日までの給付金が受給できます。 再就職手当の対象になる人は、その時に「再就職手当申請」の書類一式が渡されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる