教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どなたかアドバイスお願い致します。実は今月九月いっぱいで会社都合の退職と辞令がでました。営業終了となり今残務処理中です。…

どなたかアドバイスお願い致します。実は今月九月いっぱいで会社都合の退職と辞令がでました。営業終了となり今残務処理中です。会社都合での退職は始めてなんですが、失業手当を貰うべきか、すぐ面接してまた次を探すかどちらが得なのか考えています。主人の扶養内での勤務で雇用保険は加入して2年9ケ月勤務です。就職お祝金などもでたり失業手当もすぐ出ると聞いて迷っています。よろしくお願い致します。

110閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >次を探すかどちらが得なのか考えています 「損」「得」で判断するのではないと思います。 雇用保険の基本手当(失業給付金・失業手当)を受給するには、「働く意思のある人」と言う最大の条件があります。 ですから、次の仕事を探す事が条件ですよ! 但し、貴方は、現在「扶養内で働いている」様ですが・・・基本手当の日額が3,612円未満でなければ、受給中は扶養に入れません。 会社都合退職との事ですので、求人の申し込み(手続きの事)をして、説明会等に出て、「雇用保険受給資格者証」をもらうと、基本手当日額が記載されてます。その金額を見て、3,612円未満であれば、そのまま「扶養」でOKですが、超えていれば、一旦扶養から外れて「国民健康保険・国民年金」を自分で支払う事になります。

  • 求職活動をしていないとどちみち失業手当はもらえないので、失業手当がでる期間でじっくりと次の仕事を選ぶという考え方がいいと思います。 手当がでている間のほうが条件いいところと出会ったりしそうですけどねw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる