教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母が転職したいと言っています。母は市に勤め公務員として保育士をしています。月収は聞いたことはありませんが言動から約36万…

母が転職したいと言っています。母は市に勤め公務員として保育士をしています。月収は聞いたことはありませんが言動から約36万円ほどだと予想できます。保育士という職に不満はないのですが、職場が女性ばかりで、トラブルが多く、精神的に疲れ病むので辞めたいという理由でした。 そして、絵本作家に転職すると言っています。絵本作家と聞き、まず思ってしまうのが、絵本の売れ行きで収入が左右され、不安定になるのではないかということです。なので、絵本作家の収入について詳しく教えていただきたいです。どんなことでもいいので、知りたいです。教えてください。 私の本心は保育士のままでいてほしいです。母の人生なのでとやかく言えないとも思いましたが、私の人生にもかかわってきます。母子家庭で、私はまだ高校三年で、受験勉強や校則のこともあり、バイトをしていません。大学進学も考えています。学費など親の収入に頼らないと生活できません。どうするのが正しいのでしょうか。

続きを読む

1,293閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    話し合ったって、しょうが無いのでは。 本気で考えているのならば、絵本作家の賞にでも応募しているのでは。 何も実績も見通しも無く言っているほどアホでは無いはずです。 応募ならば平行して出来ます。 やっていないならば、公務員にありがちな能力の勘違いです。 けっこう居ます。 元公務員より。

  • 気持ちがわかる気がします。 ただ保育士はこれから改善職種と言われています。 しかしながら経営者に異業種が多いことから 経営者次第でもあることは間違いないですね。 私も息苦しくて抜け出した立場なので 偉そうなことは言えませんが 私は職種は嫌いではなく、むしろやめきれなかったので 他を見ようと考えました。 それでたどり着いたのが 自由に働ける環境制度派遣でした。 見解はあると思いますが 完全に抜けきれないほうが良いと思います。 ただお母さんの意思も尊重するのであれば このサイトはおすすめです。 私が唯一オススメできるサイトがこれです http://hoikusiexpert.seesaa.net/article/452830139.html 登録して本当に自分の希望だけ言っておけばよい感じです。 Wワークで夢があるので仕事は半分にセーブしたいっていうのも 全然ありですし、なんせ縛りが少ないのでメリハリがつきます。

    続きを読む
  • よく話し合われたほうがいいと思います。 私は公務員をやめてしまったので子どもにとても迷惑をかけてしまいました。なんとかやめなければよかったなと。 その反面、やめさせてくれてよかった、あのままだったらどうにかなりそうだったと思うことが多いです。 どっちも正解じゃないんですけどね。

    続きを読む
  • 公務員の保育士さん みんなの憧れ的な方ですっ! 余裕があるので愚痴言えますょ。 余裕がないと愚痴さえでません。 作家さんは 売れたら問題ないけど… 売れなきゃドン底に… 仕事しながら 作品書いて出版社へ 力量を判断してからねっ! ( ´ ▽ ` )ノ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

絵本作家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる