教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今大学で子ども関係について勉強している一年生です。

私は今大学で子ども関係について勉強している一年生です。小学校教諭をめざしているのですが、まだ一年生のうちから確定する必要もないかなと思い、今自分について進路を考えています。 もともと絵を描くことが好きで高校の時の進学先を美大にするか子供教育に関する大学にするか迷って今の子供関係の大学にしたのですが、やっぱりまだ美術やデザインに関する事をやってみたいという気持ちもあります。 将来、図工とか絵を描くことと子供関係を両方できるような進路はありますか? 他にもEテレや絵本や文房具とか大好きです。 色々調べてみているのですが、いろいろな人のお話を聞きたいです。 どんな仕事があるのか、私と好きなものが同じような人達はどのような進路を考えているのか参考までに教えてください。

続きを読む

63閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは高1の時に考えることだよ。デザイン仕事で好きな事でメシを食おうと思って美大を目指した人は。 高1、2から絵画予備校に通い就職に有利な美大に進み、大学2年後期には就職を意識し、大学三年からは事実上の就活開始です。就活協定なんか関係無いもの、大企業なんか特に。 教師を考えたとすれば、ちゃんとした給料と待遇、立場を望んでるんでしょ?テレビ系や有名メーカーとは言わないでも、同じくらいの民間企業でデザイン職を望むなら上位美大か最上級専門学校に行ってなきゃそもそも無理だね。 ただ、デザイン、絵の就職試験は実技試験だから自分に実力が有れば何とかなることは有るんだけれど、ノンビリ屋さんの貴方には気合いで全員ブチ抜いて蹴落とすなんて出来ないでしょうねぇ、、、、 だから余計に教職と民間就職を両立するのは無理だね。 小学校の先生をやりながら趣味でモノを作って行くしか無いと思います。 なぜ、教職を優先してるかと言えば、教育は基本的には資格が無いと出来ないからです。絵やデザインには資格は必要有りませんし、食える金が無きゃ好きな趣味は出来ない世の中システムだからです。 無資格の奴に子供は預ける親は居ない。

  • 小学校ではなく中学校の免許を持っていますが、小学校も中学校も仕組みは一緒なので回答させて頂くと・・・ 少しでも早くどちらをメインにするのかを決めた方が良いです。 と言うのも、両方を両立する事はかなりムズかしいからです。 教員免許を取ろうとした場合、大学4年次の5~6月に教育実習があります。 この期間は朝から夕方まで教育実習ですし、土日もクラブ活動や体育祭などの行事等で実習以外は本当になにも出来ません。 ただ4年次のこの時期って、民間企業は新卒者の就職活動のピークの時期です。 つまり、教員免許を取ろうとすると、就職活動のピークの時期に活動が出来ないと言う事になります。 ちなみに就職活動って3月から解禁ですが、3~4月の就職活動も大きく制限を受けます。 と言うのも就職活動って、説明会→1次試験→2次試験→3次試験→最終試験と続きます。 3月中旬に説明会だと、4月上旬に1次試験、4月下旬に2次試験、5月中旬に3次試験・・・となり、ここで教育実習と日程が被って活動辞退に陥ります。 なので両立は物凄くムズかしい訳です。 ただいつも人手不足の業界などは、7月以降も求人している所があるのでそういう所への就職は出来なくは無いですが、それ以外を狙うのであれば教員免許を諦めないとデメリットが大きい訳です。 ちなみに教育実習は3年次の6月頃に申込をします。 少なくてもここまでに判断はする必要がありますが、教員免許の単位の中で卒業用にはカウントされない単位ってありますよね? 途中で諦めると免許用の単位が無駄になります。 なので決断するなら早ければ早い方が良い訳です。 既に1年分の履修登録をしてしまっているのであれば結局諦めても今の履修科目はなくならないので決断は来年3月くらいまでで良いとは思いますが、両立はかなりムズかしいと言う事なので、チャレンジする場合には覚悟をしておいて下さいね。 なのでその辺りを踏まえて色々検討して見て下さいね。

    続きを読む
  • 教員になり 趣味を広げる。 趣味高じて 画家の世界や イラストの世界へ転身も。 すでに美大生とは差が…。 ( ´ ▽ ` )ノ!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

子供関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる