教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!明日失業給付の説明会に行くのですが、まだ離職票がなくハローワークでは仮手続き止まりで終わっています。 そのた…

至急!明日失業給付の説明会に行くのですが、まだ離職票がなくハローワークでは仮手続き止まりで終わっています。 そのため説明会の持ち物にある雇用保険受給資格者証がないのですが、説明会には出席できるのでしょうか? 回答お待ちしております!

続きを読む

822閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受給資格者証は説明会の時に渡されることのほうが多いでしょう。持ち物になっているってことはそうではないハローワークだってことなんで不思議でも何でもないですが。 説明会はいろんな説明をしてくれるだけです。どういうことをすれば求職活動になるとか、こうすれば求職活動2回以上になるとか、これは求職活動にはならないけどさらにここまですればなりますよとか、アルバイトはこれならいいけどこれはダメとか、ボランティアも就労ですよとか。受給資格者証はそれの見方でも教えてくれるんでしょう。 何かしら資料は用意されていると思いますし、メモでも取っておけばいいんですから、なくても問題ないように思います。もしかしたら、先に配布するのかも。離職票がない場合は仮の受給資格者証をくれるんじゃないかと思います。 不安ならその場で聞いてみましょう。ここで聞いてもわかる人はいません。

  • 昨年退職した際の受給資格者証は説明会で渡されましたね。 仮手続きの方は今後の予定は未定と仮の受給資格者証を渡されていました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる