教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社が派遣先に正社員雇用を勧めるメリットって何ですか?

派遣会社が派遣先に正社員雇用を勧めるメリットって何ですか?紹介予定派遣の求人ではありませんが、派遣先に正社員として雇用してもらえないか話してみますと言われました。経験者として応募していて、正社員になれるのならありがたくはあります。でもふと派遣会社に何のメリットとがあるのだろうと思いました。派遣会社の人材が減ってしまうわけですし。仲介料ってそんなに高いのですか?

280閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    メリット ・派遣手数料がもらえる(都市部はわかりませんが、地方では20万~40万程度の場合が多い気がします) ・派遣先に恩を売れる ・正社員雇用の実績をうたえる ・派遣法の3年ルールor労契法の5年ルールに悩まなくていい(派遣元への直接雇用の心配がなくなる) デメリット ・売上高の減少(利益率は別として) ・人材の減少(他の案件に連れていけなくなる) といったところでしょうか。

  • かなりぼったくるからね、人材派遣は。 数十万は、軽くぼったくる。 なんせ、人材なんて沢山いる。派遣の面接は受かりやすい。

  • 年収の30%前後なので、かなりのうまみがあります。 特に今は人手不足の部分が有るので、金額を吹っかけれるし、上手くいけば他の派遣を送れる可能性が有ります。 この好景気も何時迄続くか分からないので、早めに手打ちしようとしているのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 手数料がかなり大きいです。 うろ覚えですが、確か直接雇用にした場合の推定年収×30%だったかな? 「すごいぼったくり~(と言うか、今でもぼったくりだけど)」と思った記憶があ理ます。 それプラス、新たなスタッフを募集するのに「正社員登用実績あり!」と出せますからね。 メリットは十分あります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる