解決済み
医療事務の仕事について医療事務の職業訓練を受けています。 診療の点数の算定の仕方、決まりをテキストに沿って講義を受けています。 内容が多く、現場で働くことが出来たとして、やっていけるのだろうかと心配になってきています。 医療事務だと派遣が多いとききます。 医療事務の仕事は、慣れて覚えるまで大変ですか。 また、どの様な人が医療事務の仕事に向いていると思いますか。 自分が医院にかかった時に医院で働いている方に、優しく接して頂いた事がきっかけで医療に携わる仕事をしたいと思うようになりました。
出来れば、医療事務の仕事をしている方、過去に医療事務の経験がある方に医療事務と、一般事務との違い等を聞いてみたいです。
1,140閲覧
現在、医療事務をしています。29歳です。 私も23歳頃、職業訓練で医療事務講座受けました。 その後、病院、クリニック等面接しましたが…落ちました(笑) 医療事務って経験重視なんですよね、 職業訓練で勉強した人なんか山ほどいるみたいで… 唯一拾ってくれた医療事務の派遣会社で3年ほど務めました。 医療事務の派遣会社は簡単に受かりますよ。 人手不足だと聞きました。 新人が多いのか、講習も多く、いろいろ知識と経験は身に付けたつもりです。(笑) 率先してレセプト業務、入院担当をやりました。 その後、転職して今は大きい企業系列の病院の入院担当です。 派遣会社時代は給料も安かったですねー。笑 あとは受付だけ、カルテ出しだけ、なんていう業務もあったりしますが、正社員になりたいなら絶対にしんどいけどレセプト業務ができないとその後はどこも雇ってくれません。。 今は職業訓練で点数を電卓で手計算してると思いますが、現場では医事コンがやってくれるのでそこは楽ですよ。 慣れて覚えるまでは大変ですが、それはどの仕事でも一緒ではないですかね? 一般事務はしたことないですが、休みが少ないかもしれません。 月初めはレセプト業務で残業ありますし、病院によっては土曜に診療があれば出勤、夜間診あれば交代で出勤。 お盆休みがない、等。 それも病院によりますけどね(^^) わたしは医療事務の仕事してて満足です。 なんやかんや毎日バタバタしながらも楽しいですし、医療の知識も多少は増えますよ。 あとは看護師を始め、女性が多いので産休や育休がとりやすい、病院に保育園がついてる所も最近は多いですね。 長々と書いてしまいましたが、こんな感じで大丈夫でしょうか?笑 頑張ってください。(^^)
なるほど:1
現在医療事務をしていて、前職は一般事務・営業事務していました。 一般事務は休みやすいし、有休も取りやすかったです。 給料も仕事内容の割に良かったです。 先月から医療事務始めましたが、事務は事務なので、同じですね。 どの仕事も覚える事はたくさんあるし、変わらない仕事はないので、その都度覚えて行くのも同じ。 ただ病院は休みが取りづらそうです。 それも病院によって違うでしょうが。 一般事務・営業事務をしていた会社はそこそこ大きな会社だったので、異動や出張があったりで面倒くさくはありましたね。 育休はあったので、4人子供がいる方も働いてました。 小規模な会社だったら無いと思います。 どちらの仕事も楽しいですよ! 人間関係も良かったからそう思えるのかもしれません。 育休・有休取れる会社なら一般事務。 子供できて辞める事考えるなら、医療事務の方がいいかもしれません。 子供が小さなうちは昼までのパート希望を事務とした時、一般事務は昼までという募集が中々ないので。 パートでも正社員でも、採用される時に重要なのは経験値とタイミングです! 頑張ってください!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る