教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人ナースなんですけど、1時間当たりの尿の計算方法がどんだけ調べてもわからないので質問させていただきます。

新人ナースなんですけど、1時間当たりの尿の計算方法がどんだけ調べてもわからないので質問させていただきます。前、先輩に教わったんですけど、仕事しながらだったので、休憩で、教わったことをメモしようと思ってその時にメモしなかったので忘れてしまいました。 調べてでてきたのは、体重が計算式に入ってたんですけど、先輩に教わったのは体重は確か関係なかったです。 例えば、11時にバルン内の尿を破棄して、14時に時間尿見る時、点滴が、200入っていて、バルン内の尿が、350とかだった場合の、計算式を教えてください。 また還流してる場合の計算式も教えてください。

続きを読む

209閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >その時にメモしなかったので忘れてしまいました。 じゃぁもう一回聞いてその場で書け。 >11時にバルン内の尿を破棄して、14時に時間尿見る時、点滴が、200入っていて、バルン内の尿が、350とかだった場合の、計算式を教えてください。 「時間尿量(「1時間当たりの尿」量)」は単位時間あたりの尿量をさすので 11時に破棄して14時に350mlなら 350/(14-11)≒117ml/h (経静脈で)点滴が入ってようがそれは尿じゃないので関係ない >また還流してる場合 3wayカテーテルで膀胱内還流をさせているということか? だったら還流された生食はそのまま尿の形で外に出てくるわけですから 前回廃棄から「n」時間たったバッグ内にある見かけの尿量を「V(ml)」とする。 その間持続的に還流させた生食の適加速度を「v(ml/h)」とすると n時間分の本当の尿量は (Vーnv)ml 時間尿量は (V-nv)/n ということになります ________________ (質問文) koyo_laveさん 新人ナースなんですけど、1時間当たりの尿の計算方法がどんだけ調べてもわからないので質問させていただきます。前、先輩に教わったんですけど、仕事しながらだったので、休憩で、教わったことをメモしようと思ってその時にメモしなかったので忘れてしまいました。調べてでてきたのは、体重が計算式に入ってたんですけど、先輩に教わったのは体重は確か関係なかったです。例えば、11時にバルン内の尿を破棄して、14時に時間尿見る時、点滴が、200入っていて、バルン内の尿が、350とかだった場合の、計算式を教えてください。 また還流してる場合の計算式も教えてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる