教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターの品出し、前出しの仕事をしているんですが品出しをするときに前出ししながら商品を出すのでよく落としてしまいま…

ホームセンターの品出し、前出しの仕事をしているんですが品出しをするときに前出ししながら商品を出すのでよく落としてしまいます。たくさん商品が入ってる箱を積んでる台車は列の端っこに置かないといけないのでそこから1つか2つか商品を持って出すところまで歩いて品出しをしているので前出しするときは床に置いたりしています。前出ししないといけないのが多ければ大変です。重たいものが積んであるようなところは前出ししていないんですがしないとダメですか? 前出し、品出しのコツを教えてください。

続きを読む

2,015閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    品出しをする際に、前出しした商品をよく落とすとのことですが、商品を傷つける恐れがあるため、できることなら、前出しする商品を一旦出してから、新しい商品を奥に入れ、手前の商品を前にした方が落とさずにできると思います。 重たいものの前出しですが、持てないようであれば無理にやらず、力がある人に頼んでしまった方がいいと思います。 重たい商品を無理に持ったことにより、腰痛やケガをすれば、病院通いとなり、しばらく仕事ができなくなる上、会社にとっては労災認定をしなければならなくなるため、従業員にケガをされたり、骨折などをされたら、そちらの方が無益になると思います。 重たいものの品出しや前出しはフォークリフトや他の補助具を使った方が安全な場合もあります。 ですので、フォークリフトを運転できる人や補助具使用に慣れている人に任せた方が安全です。 無理なくできる範囲でやればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる