教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員でうつ病により休職しています。1年経ったため無給となりました。それで共済組合からの傷病手当を受給したいと思って…

国家公務員でうつ病により休職しています。1年経ったため無給となりました。それで共済組合からの傷病手当を受給したいと思っているんですが、手続きについては職場から連絡がくるものなんでしょうか?申請した日付から受給可能なんでしょうか?担当者が変わってメアドが分からないため、問い合わせが出来ずにいます。アドバイスよろしくお願いいたします。

974閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    定期的に所属長の面談等はあると思いますが、それ以上の連絡はないと思います。 所属長に手当を受給したい旨を伝え、担当の課(共済組合)の連作先を聞きましょう。 受け身だと何も起こりませんよ。

  • 職場に電話するのがよいかと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる