教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについてです。

アルバイトについてです。私は学生なのですが、最初から扶養を外してバイトしています。今掛け持ちでバイトをしていて、一つ目が月収で108万を超える予定です。 この状態で、3月から二つ目の収入が入って月平均7万です。6月に辞める予定でしたが、この先出費が多くなる予定なのでまだ続けようと思います。 ここで質問なのですが、 扶養が外れてたら、確定申告をする予定なら学生でもバイトしまくっても大丈夫なのでしょうか?(未成年はここまでしかしちゃダメとか法律で定められているのでしょうか?)

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    chielien_a0c110f00e3f0bcd9260c02さん そんな法律はありません。 自分でちゃんと所得税を払い、社会保険なり国民健康保険なりに加入して保険料を自分で支払うということなら、いくら稼いでもかまいませんよ。 もちろん、別途収入要件のある奨学金制度を使っているなど、法律以外の条件があればそれは守る必要があるでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる