教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まんだらけ メディカル部について。

まんだらけ メディカル部について。「資格  下記の高専又は美術大学専門課程の履修・習得者  紙もの(書籍・ポスター)等の補修・保全技術者(2名) 」 とあるのですが、普通の女子大の美術学科でも応募できたりするのでしょうか?一応講義で「保存と修復」というものを履修します。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まだ学生さんなのでしょうか。 就職活動での資格には法的な資格と技術的な資格の表記が混在しています。 法的な資格ならば医師免許や弁護士、自動車免許などその仕事に従事するには法的に欠かすことが出来ないもの。 この場合は無ければ法律違反になるので取得していなければ仕事にならないのでまず書類選考で弾かれます。 対して技術的な資格はカラーコーディネーターやソムリエ等の資格類で資格が無くても法的には本題なく業務を遂行出来るもの。 こちらは同等の技量や知識を有していれば必ずしも資格を有する必要が無いものですがそれを面接迄に伝えられれば可能性はあります。 ご質問の案件も後者の内容に該当するので当該作業を行うことが出来る旨のプレゼンテーションが出来れば可能性は充分有ると思います。 会社が求めているのは履修した事実よりもそれに係わる実作業と知識なので一応という書き込みのとおり本当に講義を受けただけで身に付いていないならば専攻で専門を取っていても採用されない可能性が高いと思います。 技術的な条件付けなので具体的な技術を披露できる作品を持参して見てもらうのが効果的だと思います。 学生さんならばプロの技術を背伸びして追いかけるよりもこれからの可能性を感じさせる作品を用意した方が魅力的だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる