教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寿退社後の失業保険、扶養申請の流れと、新婚旅行の時期について

寿退社後の失業保険、扶養申請の流れと、新婚旅行の時期について来月寿退社し、1ヶ月ほど新婚旅行に行く予定です。(入籍は済んでいます) その後、3〜6ヶ月休み、また派遣などで働く予定です。 いま必要だと感じている手続きの流れとしては以下の通りです。 ①退職後すぐに住所変更(会社から1時間半ほどの住所) ②3週間ぐらいで離職票の取得 ③職業安定にて失業保険の申請 ④4週間に1回ハローワークに通う ❺夫の扶養に入り国民健康保険に切り替え…? ⑥失業保険取得後、扶養から外れる(?) まず、上記以外の手続きでなに不足はありますでしょうか? また、質問としては ①転居により通えなくなった場合、前職で5年勤めたので120日間失業保険を受給できるようですが、1時間半だと「転居により通えなくなった」の範囲に入らないのでしょうか…? ②この流れとだとそもそも【無保険期間】が出てしまうので、第一に夫の扶養に入る申請をするべきなのでしょうか。 その場合、退職前でも退職が決まっていれば申請は可能なのでしょうか。 ③新婚旅行の航空券を取る予定ですが、退職後なにも手続きせずにすぐに出発してしまうと恐らく【無保険期間】が発生してしまうのですが、案外手続きが多く戸惑っております。 どの手続きを最優先にして、退職後どの手順を踏んだ後に出発すればベストなのでしょうか…? 調べても分からない点ばかりで、航空券を取らないまま直前になってしまいました。 手を抜いて申し訳ないのですが、助言をいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

587閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この場合の「遠方」にあたるのは「おおむね往復4時間以上」です。片道ではないですし、東京近郊なら4時間程度は普通の通勤時間なので「遠方」と認めないところがあるそうですし、今もあるのかも。 そもそもが、転居により通えなくなったって、どうして転居するんですか? 所定給付日数が延長されるのは基本的に会社側に離職の責任がある場合に特定受給資格者と認定されたときしかなりません。 結婚に伴う別居回避のための転居の話をしているんでしょうけど、それは特定理由離職者の基準で、結婚して遠方に引っ越すことを会社の責任にされたのではたまったものではないので結婚して遠くに引っ越すだけでは特定受給資格者には該当しません。 健康保険の被扶養者になれるかどうかは保険組合次第です。給付制限中は被扶養者にするところもあれば給付制限中からしないところもあります。 離職前に保険の被保険者資格喪失が手続されることは通常はありませんし、有給休暇の消化中にそんなことを実際にやったら不適切で事業主は違法行為をしたってことになりかねません。労働局のブラックリストに載せられてネットでばらまかれるような危険なことはまともな会社はしません。 まかり間違ってされてきたら、切り替えの手続き自体は理屈の上ではできるでしょうけど、賃金が確定しないうちになるので添付書類がそろえられないでしょうから、健康保険組合・協会が処理することもできないでしょう。 本当に離職前に会社から健康保険被保険者資格喪失証明書なんてものが送られてきたら、またここで相談するか労基署や年金事務所に相談に行きましょう。労基署や年金事務所の方が確実でしょうけど。 日本の健康保険と年金は原則皆保険なので無保険期間というのは実質的に発生しません。手続きしていない場合はその間は便宜上国保の被保険者です。その後、遅れて手続した時に遡及適用で当初から切り替え後の立場に恩恵でしてもらえるだけですし、遡及適用される範囲もいつまでもというわけにはいきません。 『来月寿退社し、1ヶ月ほど新婚旅行に行く予定です。(入籍は済んでいます) その後、3〜6ヶ月休み、また派遣などで働く予定です。』 ということであると、少なくても『3〜6ヶ月休み』までは就労する気がないので求職してませんから雇用保険の失業等給付の求職者給付を受ける資格はないってことになります。資格はないんですから離職後すぐにハローワークで手続するのは不適切ですし、いろんなことを考えればしない方がいいです。「ばれなきゃ大丈夫だ」なんて誰かの言葉をうのみにして手続きしてしまって運が悪いと不正になりかねません。不正で済めばいいですけど、国家に対する詐欺ってことで共謀罪の成立を急いだ自民党にテロ犯呼ばわりされるかも。 離職して可能な限り早くに被扶養者になる手続きをし、新婚旅行から帰ってきて、十分休んだから再就職活動を始めようと思いついたところで雇用保険の支給を受ける手続きと扶養から外れる手続きをするという流れでしょう。 扶養から外れる手続きをいつするかは給付制限中に被扶養者になっていられるか、受給資格が給付制限のあるものになるかで変わるわけですからその都度判断したり、誰かに判断してもらうしかありません。 そのほかにも、旅行から帰ってきたら妊娠してることが分かったなんてことになったらやることが変わってくる場合もあります。相談や質問は在籍中でも離職して手続きはしないけど質問はしたいっていうのでも構わないのでハローワークに聞きましょう。

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる