教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、元職場から嫌がらせを受けており就職活動に支障が出ております。 少し長くなりますが、経緯を記載します。

現在、元職場から嫌がらせを受けており就職活動に支障が出ております。 少し長くなりますが、経緯を記載します。もともと20年ほど 発注元→協力会社→下請け(A会社)→私(請負) で働いておりました。 5年前に、別の業種で働こうと廃業しました。 がうまくいかず、以前いた職場とは遠く離れた場所で、以前と同じ業種で働いておりました。 以前と違う点は、 発注元→協力会社→私(契約社員) です。 今回、家庭の事情で地元に戻らなくてはならなくなってしまったのですが、なかなか条件に合う仕事が見つからず、契約社員をしながら、職探しをしていました。 そんな折、もともと働いていた協力会社から声がかかり、再度、請負で戻ってこないかとの話がありました。 願ってもない話だったので、すぐOKの返事をし、契約満了時に更新はしない旨を伝え、協力会社紹介の元、次の下請けB会社の社長とも面談を済ませ、車購入の準備をしたり、とんとん拍子に話が進んでいたのですが、もともといたA会社の社長が「それは認められない!」と妨害されました。 いちおう、同じ事務所に出入りすることになるので、B会社に行く前にA会社の社長には私から話は通しておりました。その際はとがめられることもなく、「B会社の社長は頼りないよー。まぁ、でもうちも人手が足りないときは応援お願いしたいな。」と、とても好意的な会話だったので、今回の妨害については本当に驚きを隠せません。 私がいよいよ、契約をする直前の日になって、A会社社長から私のもとに電話が入り、一度、協力会社とA会社社長、B会社社長で話をする機会を設けたい。 と言うので、その旨を協力会社に伝え、私は不在で話合いが行われました。 A会社と協力会社との話し合いでは、「私がB会社に働く事について、A会社内で話し合った結果、A会社からB会社だと、単金がいいだろう。とA会社の請負の人たちが思うので、A会社の士気が下がり、悪影響を及ぼす。協力会社の事務所に出入りもするな。」との事だったそうです。 協力会社も、長年付き合いのあるA会社と揉め事は起こしたくないようで、私に社員でと言う話に代わってきています。(社員になると年収は大幅に下がり、その金額で生活はできません。その条件なら貯金はできませんが、契約社員の方がよかったです) 現在失業中で、働こうと思っていたところも妨害され、非常に困っています。 職業選択の自由はないのだろうか…。と途方にくれております。 こういった場合A会社の言い分に違法性はないのでしょうか? 違法性がある場合、訴訟を起こしたいと言うわけではなく、内容証明などでA会社のやってることは、法的に問題があるので、妨害しないように。と言った警告文を送りたいのですが、どういった方法が効果的でしょうか?弁護士からの方がいいのか行政書士からの方がいいのか。 また、弁護士に相談する際、これはどういったジャンルの相談になるのでしょうか? 労働問題にあてはまりますでしょうか?

続きを読む

187閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、労働基準局に相談してみてください。法律云々というより労働問題かなぁと思います。

  • 職業選択自由の問題ではなく、契約自由の問題では? 横槍が入っても契約をするかしないかの問題。

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる