教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先週、仕事中に業務&お客様用で使用していたイスに座ろうと腰をかけた瞬間イスが破損ししりもちをつき腰と首を痛めてしまぃまし…

先週、仕事中に業務&お客様用で使用していたイスに座ろうと腰をかけた瞬間イスが破損ししりもちをつき腰と首を痛めてしまぃました。 最初は労災きかないと言われ抗議をし労災にしてもらうことが出来ました。 医者では少しオヤスミを頂いたほうがいいですと言われたのですが会社に電話をしたところオヤスミの話をしようとしたらすごく冷たい対応だったんです。なので無理して仕事へ行きました。そしたら悪化してしまぃました。 今回のようなケースは自分の不注意ではないんですが会社には強く出てもいぃものなんでしょうか? 一緒に働いてるスタッフはみんな休みなとか励ましてくれたりするんですが副店長や店のリーダーは辛くしているのを見てもシカトだし邪魔だよみたいな態度をされます。 体も痛いケドなんか精神的にもすごくよくない対応でした。 みなさんはこのような状況の場合どうしますか?

補足

補足します。 ちなみに怪我の具合は骨盤が広がり足の関節がズレ、腰と首の炎症です。 イスはお客様の座るイスでもあり折りたたみできるイスです。折りたたむ金属部分が弱っていて金属が折れてました。他のイスも弱っていて線か入ってたようです。 会社からは一言も謝罪の言葉もありません。 安全配慮義務違反とかには該当しないのでしょうか?

続きを読む

377閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これが、もしお客様だったら大騒ぎになっていたでしょうに上司の態度はあんまりですね。 私だったら…ですか? 無理して出社しません。身体の辛さは自分にしか解りませんから、相手が不機嫌になろうと、強引に言われようと『すみません。行っても邪魔になるだけなのでお休みします!』 と言います。自分の身体は自分で守らないと。 そのかわり治って出社したら、仕事でかけた迷惑は仕事で返すつもりで頑張ります。 納得出来ないことは会社を管轄している労働基準監督署に相談されるといいと思います。 おだいじに☆

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる