解決済み
コールセンターの辞め方郵便局の一般事務と書いた求人に応募し採用、初出勤で初めて一般事務ではなく、実はコールセンターの仕事をすると知りました。 すぐ上司に、自分は一般事務だと思ってたので辞めたいと伝えたところ、○○さん(私)は戦力になる、みんなにも○○さん(私)をフォローしてやってと言っている等と説得され、そらなら頑張ってみると言ってしまい3週間が過ぎました。 しかし、人手が足りず、ひっきりなしに電話が鳴り続け、さばききれないことは日常茶飯です。 電話口でいきなり怒鳴るお客や、クレーマー応対、いきなり怒鳴るドライバーもいます。 社員もイライラしてるためか、当たられることも日常茶飯です。 社会保険の手続きが未だ(1ヶ月以上かかるかも~?という曖昧な総務な返事だった)ので、それなら早いうちに辞めようと思いました。 それを上司に言おうとしましたが、ひっきりなしに鳴り続けるコールセンターの仕事に追われてることと、一度辞めると言っけど頑張ってみると答えてしまったことで、何と切り出してよいか迷っています。 何と切り出すのがよいでしょうか? 就業規則では辞めたいと告げてから14日後に辞められると書いてます。
最初、口頭で2週間の雇用期間があると言われていたので、2週間の雇用期間満了をもって辞めたいと部長に言ったら「それを決めるのは会社」と言われました。労働者に選択の余地はないらしいです。 事務がしたいなら事務をしながらコールセンターの電話もとる仕事はどう?と言われたけど、よけい大変になるし、そもそもコールセンターの仕事は最初から考えていない、求人と仕事内容が違うと突っぱねて辞めてきました。
3,818閲覧
2人がこの質問に共感しました
以前コールセンターでアルバイトしていました。 私はアポの方でしたから、繋がった瞬間社名を言った瞬間に切られる事が殆どで、暴言をはかれるのはしょっちゅうでして、それでも 200件以上かけます。1日1件アポとれたらいい方でした。運良く数件とれる日もあるんですが。 仲間もどんどん辞めていき これはこれでしんどかったので(一日中電話するのみで達成感が薄い) 電話対応のキツさはわかります。 慣れてくるけど。私は仕事と割り切ってたのと、アポと知っていていったのである程度続きました。 知らなかったらいやですよね。 もちろん給与や会社に納得できるなら、頑張って欲しい所ですが ちょっとルーズな社風に感じます……社保の件にしても。 体調不良で辞めたい、と二週間休んで押し切って辞めるのもありだと思います。 忙しくても楽しい社内ならヤル気も出ますが 業務がキツイわ同僚のあたりがキツイのもしんどいですよね。 我慢し続けると精神を壊しますよ。 辞めたいと思うあなたは正常です。
なるほど:1
そうだね:1
こういうのははっきり言うのが一番だと思います。このまま黙って我慢するのは会社側の思うつぼです。 ストレートに「一般事務だと思って応募したのに話が違うので、一度は残るか迷いましたが、やりたい仕事ではないのでやめます」と伝えましょう。頑張ってみると答えたからと言って罪悪感を感じる必要はないです。退職をすることは労働者の権利です。 ちなみに戦力になるというのと求人と内容が違うというのはそれほど人が足りていないということなんです。ストレートにコールセンターと書くと苦情が多く、過酷なので人が集まらないんですよ。特に日本郵便は組織が大きいうえに最近はいろいろと問題が起きているので苦情は異常に多いはずです。戦力になるというのも単純に人がいなくなると他の人の負担が増えるから辞められると困るからです。日本人は真面目なため、辞めると他の人に迷惑がかかると考えがちです。素晴らしい考えでもありますが、一方でそれにより精神をおかしくする方も多いです。まずは自分の身を守るところからです。 あとは労基署や応募した機関(どこの求人サイトを使いましたか?)にしっかりと今回の件を話すべきです。そうしないといつまでたってもそういう求人を日本郵便は出すのをやめませんし、あなたと同じ被害者がどんどん生まれるだけです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る