解決済み
保育士になるために、ピアノを弾けるようになるのは絶対ですか?私は将来保育士という職業に就きたいです。 しかし、ピアノを習っておらず、ピアノが弾けません。回答よろしくお願いします。
どれくらいのレベルを弾ければ保育士になれるでしょうか?
605閲覧
1人がこの質問に共感しました
大学の保育科の授業にピアノ実技は必須ですよ。 入試に必要のない大学もありますが、入ってからはクラス分け試験があります。 個人レッスンではないことも多く、弾けないとけっこう肩身が狭いです。 ピアノが弾けて不利に働くことはありませんが、弾けないと就職が不利になる可能性は低くないと思います。 これまでに何人も保育科志望の高校生に教えましたが、私の場合は『読む・歌う・弾く』を並行して教えます。 できれば入試までにバイエル修了程度に、就職までにはメロディーに簡単な伴奏付けができる様になるのを目指します。 確かに幼稚園にもよるのでしょうが、弾ける方が有利なのは明らかです。 今何年生でしょうか?
保育士試験で求められるのは、「音楽」であってピアノではありません。しかも、音楽の他、絵画、表現の3つのうち2つを選べばよいことになっていたと思います。 大学・短大・専門学校でも、授業としては「音楽」であって、ピアノが必須というわけではないようですが、ほとんどの学校ではピアノを課していますね。 保育士不足の昨今、ピアノが弾けないことをもって落としていたのでは、いつまでたっても人が集まらないので、そういう園は少ないでしょうが、園によってはピアノが弾けることが必須ということろもあるようです。 実際の保育園では、ピアノではなくギターを弾いている保育士さんも実際にいます。それでもちゃんとやっていけるのですから。ピアノが弾けなくても保育士にはなれます。
保育士にはピアノが必須うではありませんわ。
保育科や幼児教育科のある学校(専門学校・短大・4年制大学)に行けば必ずと言っていいほど、授業にピアノレッスンが入ってきます。 学校によっては「入学前に各自でバイエルを終わらせておくこと」など課題が出るところもあるので(別な楽器のレッスンで一緒だった子が幼児教育系の学校に入学する事になり慌てていた程)早めに準備しておいて損はないです。 ※実質、早い短大は1年生のGW明け位から順番に実習があったりします。 私の通っていた短大(自分が卒業したのは幼児教育ではない)も幼児教育の人達は1年生のGWから実習に行ってました。 その間はピアノのレッスンが受けられないので、2年間のうち実質1年ちょっと位のレッスンで現場で実際に保育士としての仕事をする事になります。 就職する頃には幼稚園で歌うような曲を弾き歌いできるようなレベルが求められるでしょうね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る