教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験で、簿記論ボーダーラインを狙えるなら試験終わってすぐ法人税法入っても大丈夫でしょうか❓

税理士試験で、簿記論ボーダーラインを狙えるなら試験終わってすぐ法人税法入っても大丈夫でしょうか❓

705閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通学なら担当の先生に相談するのが一番いいと思います。 通学ではない場合は判断が難しいので専門学校の回答解説会などに参加してみては?

  • 一般的には、ボーダーまで行っていたら次の科目、と言われますね。 合格発表までの9~12月、合格するかもしれない科目の勉強は無駄になるかも知れないので、身が入らないと思います。それであれば、新しい科目、というのが一般的な考え方でしょう。 ただ、不合格だったら、今度は1月~7月の勉強をどうしようか、ということになるので、これは正解が無いです。何がどうなって「大丈夫」って、合格しない限り、大丈夫にはならないでしょう。 今やれることは、ボーダーくらいならということを考えるのでは無しに、「合格圏」といわれるところで試験を終えて、9月から堂々と次の科目に行けるようにすることだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる