教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員法適応の介護施設で会議等の残業代が出ません。これは違法ですか?

公務員法適応の介護施設で会議等の残業代が出ません。これは違法ですか?詳しく書かせて頂きます。 当施設は公務員法の適応の介護施設です。 毎月会議が三回あり、業務終了後にやっています。 その中の1つで部署リーダー会議があり私が今年から強制参加になるので、師長に残業代をつけられますよね? と聞くと公務員だから基本残業は付けられない。 とハッキリ言われてしまいました。 公務員だから残業は付けられない... なら何故そんな時間に終わらない仕事をやらなきゃいけないのでしょうか? この場合は労基等に相談するのが妥当でしょうか? 知恵をお貸しください。

続きを読む

52閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正規の公務員なら賞与がシッカリしてるので民間の介護従事者より、遥かに年収あります。我慢しなされ

  • 正規の公務員なら労働基準法適用外ですね。労働基準監督署の職員がサービス残業当たり前なのと同じです。みなし公務員などなら監督署に受付対象か聞いてみてもよいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる