教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今五年間も派遣で 勤めた会社を辞めいですが、 新しい派遣の仕事を見つけてから辞めたいです。 今の派遣会社に伝えたら…

今五年間も派遣で 勤めた会社を辞めいですが、 新しい派遣の仕事を見つけてから辞めたいです。 今の派遣会社に伝えたら、派遣会社が派遣先に伝え、派遣切れになる可能性があるから、他の派遣会社に仕事を紹介してもらって、採用されたら辞めればいいと友達にアドバイスされました。しかし今の派遣会社は来年から17日も有給をもらえて辞めたらもったいないです。どなたからアドバイスをいただけないでしょうか。

補足

新しい派遣先が不採用の場合今の仕事を続けたいですが、新しい派遣会社に今の勤先会社名を聞かれました、伝えても問題ないでしょうか?

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新しい派遣会社に現職の派遣会社を伝えても問題ありません。 新しい派遣会社で雇用保険被保険者証の提出を求められたさい質問者さんが紛失してた場合、最悪前職の会社名で調べる事が出来るので言った方がいいと思います。 辞め方ですが、1ヶ月前にちゃんと伝えるのがベストです。(法律では2週間) もし仕事が見つからなくて退職をキャンセルする場合は、あなたと今の職場の信頼関係で可否が決まると思います。 ただし仮に1回成功したからと言って2回目はないと思いますけど。 今有給があるなら◯月◯日まで職場で働いてそれ以降は有給消化しますと伝えたら良いんじゃないでしょうか? 有給消化の間に新しい仕事を探したらどうですか? (私が働いている所はそれが出来ますが、他がどうなのかはわかりませんけど。。。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる