教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あなただったら転職されますか? 調剤事務職4年勤務、給料手取り13程度(大阪)。ボーナス年2回(1回あたり手取り1…

あなただったら転職されますか? 調剤事務職4年勤務、給料手取り13程度(大阪)。ボーナス年2回(1回あたり手取り14万)。給料天引きされているものは社会保険、雇用保険、年金、住民税、市民税、所得税のみ。 残業月平均2〜4時間、交通費有。 週40時間勤務、現在のシフトは水曜昼まで、土日祝休み、年間休日120以上あります。会社(他店舗含む)での集まりは年2.3回程。 仕事が出来ない店長に加え、噂話悪口大好きなおばちゃん達、(仕事ができないおばちゃんもいます)アルバイトも経験のない若者等が働いています。 私自身、社会経験がアルバイトとこの会社しかない為知識・経験不足です。去年、後輩の若者に罵倒され、誰とも話さず仕事しろという命令の下現在働いています。狭い空間で、何にも話さず、空気が悪い中ただ作業をしています。接客業な為話さないということはかなり困難な上に、若者にやりたい仕事をやらせろという命令で、それ以外の仕事をやっています。なので、仕事が進んでいない時は残業が10時間も増えることもあります。私以外残業は絶対にしません。残業代が出るからまあいっかと思ってやってはいますが少し腹も立っている部分もあります。 精神的に一時期壊れ、狭心症や腕の震えが発症し怒りが我慢が出来ず壁を蹴りまくって穴を開けました。会社側は私に修理代を請求すると言っていましたが、まだ請求は来ていません。処罰もなく、ボーナスが前回より1万6000円減らされていただけでした。 雇用面がいい為、転職を考えましたが諦めました。 底辺の大卒な上に去年結婚した為就職には不利かと考えています。子供を産む気はありませんが、調べていると結婚していると転職に不利ということがわかりました。 精神的にもおかしくなりましたが、どの会社に行っても人間関係悪い所もありますし、誰でも精神疾患を持つのは普通かもしれませんし、残業代が出ない会社等もあるこの世の中で、転職するかとても悩んでいます。どうか、皆様のご意見を頂戴したく存じます。よろしくお願い致します。

続きを読む

631閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職先の待遇を見てから判断します。 貴方の仕事の評価基準は何でしょうか? まずはそれを考えてから、転職先候補の情報を集めてみてはいかがでしょうか。 不満は転職の動機の一つですが、どこの職場でも探せば不満は出てくるでしょう。 そのため、不満がないことを評価基準にするなら、どこの職場でもやっていけないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる