教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料の低さで転職しようか悩んでいます。

給料の低さで転職しようか悩んでいます。2015年4月に入社し、現在社会人2年目の者です。 スーパーの正社員として働いています。 今の会社の給料は、毎月残業50時間くらいしていて、 手取り19万5千〜20万くらいです。 残業は多いけど、20万くらいあれば新卒にしてはまぁ普通なのかなと思ってます。というか、残業しないとかなり給料が少なくなってしまうからわざと残業してるって感じです。周りの社員の人もみんなそうです。 ボーナスは1ヶ月分もないです。15万〜17万。少ないけど、もらえるだけありがたいと思っています。 しかし問題なのは、今の会社は今後給料が全然上がらないことです…。 店長や、そしてバイヤーなど店長以上の等級の本部スタッフですら、給料が低い、上がらないと言っています。車が軽自動車の人も結構いて、やっぱり給料が低いのかなと思ったりもしています。 同じ職場の40歳の鮮魚部門の社員の人も、技術手当などがついても手取り21万。僕と1万くらいしか変わりません。中途採用の30歳の嘱託社員なんか手取り18万とかのレベルです。 この先、何年後かに私が結婚して、家庭を持った時、奥さんに迷惑をかけないためにも、もっと給料の良いところに転職した方が良いのかなと思っているのですが、どうでしょうか? とりあえず3年経つまでは今の会社に居ようと思っています。

続きを読む

2,325閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給料なんて最初に面接受けるときにわかってたことだと思うのですが・・・ 私もスーパー勤務10年目ですが確かに給料は低いです。ボーナスは夏冬それぞれ手取りが50くらいあるのでまぁ、いいかなと思いますが(今年の冬のボーナスは大手平均は88万だそうですが・・)毎月の給料は20万円台なのでかなり低いなと感じてます。が、好きでやってる仕事ですし休みもきっちりもらえてるしサービス残業も禁止なのでなんとかやっていけてます。 あなたの周りも給料が上がらないと言ってるのであれば上がる見込みは少ないだろうから三年も待たずに次の仕事探した方が良いかと思いますが・・まぁ、次面接した時に一年でやめるのと三年でやめるのとでは印象が違うとは思いますが・・

  • 転職の目的は給料を上げることなんですよね? 今より給料を上げられる自信はあるんですか? 能力がなければ給料は上がりませんよ? 肉体労働など目先の給料が上がる仕事はあるかもしれませんが、長期的にはたいして今と変わらないかもしれません。 能力がなくても転職するだけで今より給料上がるならみんなそっちに行くと思いませんか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給料の良い所に転職できるならしたほうが良いと思います。 全く別の業界に行くなら、3年待つ必要はないかもしれません。 内定を頂ける企業が出てきたら転職するのはいかがでしょう。 もちろん、スキルアップや、企業研究は必要だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる