教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇が全く取れない。転職するべきでしょうか?

有給休暇が全く取れない。転職するべきでしょうか?誰もが知っている大手企業に勤めています。 表面上はホワイトなのですが、実は内部ではかなりブラックなところがあります。 「労働組合を作ろうとした人が首にさせられた」「追い出し部屋がある」等です。 個人的に一番悩んでいるのが、有給休暇を取れないところです。 私の部署は全部で100名ほどですが、ほとんどの人が「私用」で有給が取れません。誰もが取っていないつまり誰もが取りにくいという状況です。 特別有給休暇をとれるのは、一部子育て中のパート社員の子供の用事がある人のみ。(これ自体おかしな話だと思うのですが、要は認められるのは冠婚葬祭などのイベントと子供の用事のみ) よって特に独身者は全く休暇が取れません。 実は、以前週末用事がありまして、金曜日の一日休ませてもらうため、上司に「すみませんが、私用でお休みいただきたいのですが」と言ったら、皆の前で「は?私用ってなに?私用ひとことでまとめられてもね、認められないね!」と投げ捨てられるように言われました。 理由を事細かく話すとしぶしぶ承認してはくれましたが、皆の前で相当恥をかきました。 労働基準監督署に訴えると「有給の理由を聞いてはいけないという決まりは特にない。」とのこと。 そしてユニオンにも相談したところ、「会社は今後変わらない。仲間を探して労組を作るのが一番いい方法」と言われました。 今まで有給を当たり前のように取れていた会社しか働いたことがなかったので、個人的にはとても悩んでいます。 しかし、その他人間関係、仕事内容にはそれほど問題はなく、残業もほとんどないため、そんな事で転職するのはもったいない?という意見もあります。 年齢も年齢ですしこの歳で転職は確かに厳しいです。 このまま我慢すべきか。心が揺れています。皆さまのご意見お願いいたします。

続きを読む

3,473閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    1.有給休暇を堂々と取得するために、会社に最後まで残り働くためにも、労働組合を結成すべきです。 2.会社との話し合いの窓口を作ることで、従業員の要望を堂々と会社と話し合いの議題とできます。 3.最初は軋轢があります。 4.労働組合に相談し、上部団体と相談しながら取り組むことをお勧めします。

    3人が参考になると回答しました

  • 有給休暇を取得して、やりたい事って何ですか? そりゃ、有給休暇は権利ですけども。それが分からないと、頑張れとも言えず。

    1人が参考になると回答しました

  • 堂々と取るしか無いですよ。 毎回上司に否定しにくい理由を考えましょうよ。 転職する覚悟があれば遠慮しなくてもいいのでは?

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準監督署へいきましょう 違法行為で起きた損害を賠償することを損害賠償と言います 労働基準法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html (年次有給休暇) 第三十九条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。 ※第百十九条  次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。 一  第三条、第四条、第七条、第十六条、第十七条、第十八条第一項、第十九条、第二十条、第二十二条第四項、第三十二条、第三十四条、第三十五条、第三十六条第一項ただし書、第三十七条、※第三十九条、第六十一条、第六十二条、第六十四条の三から第六十七条まで、第七十二条、第七十五条から第七十七条まで、第七十九条、第八十条、第九十四条第二項、第九十六条又は第百四条第二項の規定に違反した者

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ユニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる