教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。情けない話ですが聞いてください。 自分は27歳主婦です。

バイトを辞めたいです。情けない話ですが聞いてください。 自分は27歳主婦です。といっても昨年結婚したばかりで子どもはおらず、言い方は悪いですが暇を持て余しており保育士資格を取るために勉強をしていました。ちょうど自宅の近くで保育士のアルバイトの求人が出ており、今年の9月に縁あって働かせていただくことになりました。 面接の際、「10月の保育士試験を受ける予定。たぶん受かる」と伝えてしまい自分でも虚言が混じっているのは分かっていたのですが、それもあって受かったのかなと思っています。 4月に受験予定ですが、おそらく受かる確率は微妙です。。。 さらにわたしはADHDをもっており、そのことも伝えていませんでした。 明後日今後のことについて、社長、副社長、施設長を交えて話し合いをすることになりました。理由としては「保育士資格を保有できる予定と聞いていたのに聞いていた話と違う」からだと思います。 正直気楽にやりたかったのに、あまりにも施設長の顔色を窺わなくてはいけないところが多く、嫌になってきました。 周りの方々はとても親切で、色々保育士を目指す上でのアドバイスを頂きました。 ですが働いている間 ①ケアレスミスが多かった(最近は減ってきたが) ②体調を崩したときに報告せずに保育園に行き、周りに迷惑をかけてしまった(その際シフトを週5から3に減らされてしまった。(入社時では週5の予定でした) ③生徒の個人情報が入ったファイルをロッカーから落としてしまい、それを施設長にみつかりお叱りを受けてしまった。(これに関しては昨日起こったことで、正直私自身も驚いています。普通落としたら気付くようなものです) など、自分でも反省すべきところは多々あります。 ですが施設長とどうしても折り合いが悪く、明後日の話し合いの際に辞める意思を伝えたいと思っております。 自分の中途半端さが招いた事態で、本当に身勝手な言い分ですが、どのように伝えればよいかアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 補足ですが、私は9月半ばに結婚式を控えており、働き始めた時期が結婚式の2週間前でした。結 婚式があることを施設長に周囲にばらされ非常に戸惑いました。(普通言うでしょうか・・?)おめでたいことですが嫌でした。 ケアレスミスをした際、周囲の人や子供たちに遠回しに言って私に聞こえるように話すため、不愉快な思いをしました。 とても小さな保育施設なので、正直パートのおばさんたちに情報が回るのがもともと向いていなかったようです。

補足

結婚式のことですが、そのことだけではなく、私の持っている資格についてもバラされ、更には他の先生の離婚原因等ランチタイムにペラペラ話しているのが気になりました。 無責任、全くその通りです。ファイルについては見られたくなかったためロッカーの奥にしまっていたのですが、どうして出てしまったのか私にもさっぱり分からないんです。 明後日の話し合いの前に電話して伝えるべきでしょうか?? そうしたらわざわざ3人の時間を割いてまで話し合いの場なんて持たなくても良いと思うのですが…

続きを読む

818閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    気にし過ぎですね。 保育士の資格を目指しているのは、本当だから気にしなくて良いです。 試験に落ちたから、解雇というなら受け入れれば良いです。 ケアレスミスは、なれや注意で解決できます。 それには、自分用の業務日誌を作ります。 その日の ・間違えた、怒られたことの内容と対策 ・新しく覚えたことの内容と注意点 これを、帰宅後10分くらい書きます。 翌朝、出勤途中や、出勤後に見直します。 これを続ければ、状況は改善します。 それから、ただ時間がたつだけでも仕事や職場に慣れて、 出来ることも増えます。 石の上にも三年です。 もし、解雇されても次の職場で経験を活かします。

  • たぶんうかる。というのは受からない可能性もあるので、それでも良いとして採用したのだと思います。 資格が取れなかったなら辞めてもらうというなら辞めれば良いです。

  • 世の中、凄い人がいるんですね。あなたみたいに27にもなって、自分の事は棚に上げて、全て他人のせいにする。園児たちに、迷惑がかからないうちに、園児の為にも辞めてあげて下さい。

  • >「10月の保育士試験を受ける予定。たぶん受かる」 >4月に受験予定ですが、おそらく受かる確率は微妙です。。。 まぁ、受けてもいない試験について「多分受かる」などと言うような人を信用して採用する方もする方ですが、「この人は信用ならない」と思われたのは、10月に受けると言っておきながら受けなかったことでしょう。 しかも仕事をさせればボロボロ、とくれば使い続ける方が間違っているとしか言いようがありません。 >明後日の話し合いの際に辞める意思を伝えたいと思っております。 あなたから言わなくても、雇用者側から辞めて欲しいということを言われるでしょうから、それに乗る形で「辞めさせてもらいます」とだけ言えば済むと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる