教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練終了後、就職先が決まっていなかった場合、給付金の支給を延長する方法があると聞きましたが、本日ハローワークで確認し…

職業訓練終了後、就職先が決まっていなかった場合、給付金の支給を延長する方法があると聞きましたが、本日ハローワークで確認したところそのような制度はありませんと言われました。ネットで書かれてる情報を鵜呑みにしてしまいましたが制度が変わってしまったのでしょうか?

9,574閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ●この知恵袋を含めてネット情報を鵜呑みにするのは危険です。 まちがっている回答がBAになっていることも多いのです。 その他のネット情報も大ざっぱに書かれていて、 まちがいを起こす可能性があります。 ●職業訓練の修了後に就職先が決まっていない場合に 基本手当の支給を延長する「方法」はありません。 ただし、終了後に給付が行なわれる場合はありますが、 どんな場合なのかはわかりません。 これはハローワーク判断によると思います。 個人の器量でできるものではありません。 労働局によってはその制度がないのかも知れません。

  • それは、受給期間の延長では? 1年以内に受け取らなければならない期間の延長があるのではないかと。 支給日数は延長されません。

    1人が参考になると回答しました

  • 個別延長給付というのはありますが、それは解雇等された方が活動をしても決まらなければ、ある一定の条件を満たせば支給される場合があるようです。 職業訓練後に支給されるというのは聞いたことがないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる