教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。私は障害者で、毎日作業所に通っても工賃一ヶ月3600円多くてもこれくらいにしかなりません。時給30円です。…

はじめまして。私は障害者で、毎日作業所に通っても工賃一ヶ月3600円多くてもこれくらいにしかなりません。時給30円です。へとへとで、父がこないだ亡くなり何万か消えました。それは仕方ないですが、一日 570円でやってます。一般就労は、何百回とトライしてきましたが無理でした。利用者が増えれば工賃アップとかいうけど、宛になりません。本当かもわかりませんが。まだ、四名しかいません。見学者も二名きましたがどうなるかわかりません。私は贅沢ですか?睡眠薬あっても、殆ど不眠で疲れがたまりしんどいしまた、週に一日二時間ポスティングのバイトをするか悩んでます。やりたくてやってるわけではありません。A型支援に行きたいですが、周りがひき止めてくれます。保護も年金も合わせて、一ヶ月134760円しか貰えません。作業所は、一日10~16時までで日給180円です。A型支援に見学にも行きましたが、最低の賃金がでます。みんなより、頑張ってるのにさぼる人がいて困ってます。また、家賃が7000円オーバーです。睡眠薬も、医者に寝れなくてもいいからと言われ睡眠薬を自分で買ってしまいました。お金がありません。A型支援とは、作業所で最低の賃金が貰える会社と正式に雇用を結ぶ会社です。見学にも行きましたが、私もみんなと力を合わせて頑張ると言ったので、そこの会社の資料も社員に預かってもらってます。辞めると裏切り行為ですよね?掛け持ちはかなり危険なんです。切迫状態です。 【アノコレ袋】三村マサカズへの質問 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/anokorebukuro

続きを読む

383閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    リクエストではありませんが、知っている範囲でお答えします。 労働意欲があることは大変良いことだと思います。 しかし、A型に昇格したり、就労移行で一般企業の障害者枠で就職できて収入が増えても、その分障害者年金や生保が削減されます。 収入は現状と変わりなかったりすることがありますよ。

  • 僕が府中大学で働いていたときの自給は1円くらいでしたよ♪

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる