教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。会社に診断書を提出しに行ったのにも関わらず時短勤務の強要をされ、診断書を時短勤務に変更するようなものに書き換えてもらえと言われました。 診断書があっても産休まで休むのはよくないと言われました。 もう意味がわからなすぎて退職しようと考えているのですが、退職したら手当金等がどのようになるのか、保険は国保に加入すればいいのかなどわからないことがいっぱいです。親が他界していて相談できる人がいないので教えてください 現在の職場は入社8年目で正社員です 退職後はすぐに旦那の扶養に入らない方向で考えています

続きを読む

1,514閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    どういう診断書なんですか? なぜ退職後扶養に入らないのですか?産んですぐ働けるわけでもないだろうに。国保の手続きとかするほうが面倒だとおもいますが。

  • うちの会社もブラックです。 私は4ヶ月の時に切迫流産になり、自宅安静になりました。 育休手当は例えば今給料が額面20万だったら一年で140万円もらえるんですよ、もったいないです。 どうせ妊婦だからとクビに出来ないんだし、 同じ辞めるでも労働基準局に言いますよ?と言ってキチンと貰えるものは貰ってから辞めましょう! 傷病手当金も育休手当も! 傷病手当金出してもらえなかったってありますが、あれは健保に申請するんで、会社の判断ではないです。育休手当も。 健保から書類取り寄せて、会社の人にはここ記入してくれればいいんで!と記入してもらえば出ますよ! そんなに昔じゃなければ今でも申請できます。確か2年だったかな。 会社のことなんか考えず、自分の損にならないように頑張ってください!

    続きを読む
  • なかなかブラックですねー(^_^;) 8年正社員なら勿体無い気もしますが、何かあってからでは遅いので、退職を考えてもいいかもしれないですねm(._.)m 退職日が出産日もしくは出産予定日の42日以内であれば、退職後に出産手当金がもらえることもあるので、退職を考えるのであれば、退職日をいつにするかは重要です。 また、日本では必ずどこかの社会保険に加入しないといけないので、退職後は国保に入り直すか、今入っているものを延長するか、旦那さんの扶養になるかですね。 扶養になる場合、今現在の収入ではなく、今後の収入見込みで計算されますので、今後どこかに再就職しない、失業保険をもらわない限りは退職日翌日から扶養になれますよ! 妊娠中とのことなので、退職後、離職票が届いたらハローワークに行けばプラスして3年間受給延長ができます(*´꒳`*) 国保や現在の社会保険の延長は払う金額がかなり高額になりますし、すぐに新しいところに就職もできないですよね? 金銭的な負担を抑えたいなら旦那さんの扶養に入るのが1番いいかと思います。

    続きを読む
  • 想像ですけど、会社の方はそういった理由で産前42日前より前から休んでも、事業主負担分を含めた社保や厚生年金保険料が免除されることを知らないだけなんじゃないでしょうか。そこのところが妊娠に関係なく病気で休む場合と違うところですから、労基署に相談して指導に入ってもらうとか地元の社労士会あたりで紹介してもらった社労士や場合によっては市区町村の無料法律相談や法テラスで紹介を頼むなどで弁護士に頼んでそういう説明を代わりにしてもらえばあっさり呑むような気がします。 もちろん、業務の都合もあるんでしょうけど、産休自体は認めそうですから、休んでいる間の保険料負担とかが引っかかってるだけであるように思います。 今時、そんなことをしていることが表に出たらどこから何を言われて叩かれるかなんてわかったもんじゃないですから、そういうお金がかからないってわかれば常人なら呑むでしょう。 なので、まずはご自分でそういう話をどこか(ご自分が加入している社保の組合とか年金事務所とか)で調べて会社にして、健康保険組合や会社の社労士などに確認してもらって、もう一度検討してもらったらどうでしょう。社保の組合なら電話で言えばそのあたりのパンフレットくらい作ってそうですし。 それでもだめなら労基署に指導に入ってもらったりなどをして、その結果でも駄目だってことなら退職と言うことも視野に入れる必要が出てくるでしょうけど、出産手当金は予定日の42日前に在籍していることが前提になりますから、その前に退職してしまうと単純にもらえなくなりますし、育児休業給付も当然なくなりますから、できるだけ引っ張ってもらった方がいいんです。 そういう話が済んでから、退職後の健康保険とかを考えてみてはどうでしょうね。ここでまた聞いてもいいし、ハローワークでも聞いたって教えてもくれます。在籍している最中でもハローワークで相談するのは全然かまわないんで、こういうところで中途半端に聞くより、対面でやり取りした方が、新しい疑問が出てきてもその場で聞けますしね。 どうしてその状況で退職後にすぐには扶養に入ることを選ばないの理由がかわかりませんから、安直に国保がいいとか社保の任意継続がいいとも言えないです。退職後に傷病手当金が出ているのだと額によっては入れない場合は多いですが、まずは扶養に入るってことを考えそうなものですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる