教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

csさん、お久しぶりです! 先ほどは回答ありがとうございました! いつかリクエストしようと思ってましたが、なかな…

csさん、お久しぶりです! 先ほどは回答ありがとうございました! いつかリクエストしようと思ってましたが、なかなか出来ず…。 今日は良いことが報告出来そうです。 先日、面談で仕事ぶりを褒められました。休職分を取り戻そうと頑張った甲斐がありました(;_;) 入社当初から回答して下さって、 ありがとうございます。 ようやく良い報告ができた気がします(笑) あと、良いこと報告した後に言うのもなんですが… 地元の支店が潰れるかもしれません。 休職した分取り返したら、異動できるように実績を積むつもりでした。 ですが、その矢先に上記の噂が…。 目標を失った気持ちです。 今度は地元に転職できるように頑張りたいなと思います。 因みにcsさんはやりたい仕事はどうやって見つけたのですか? 私は未だにやりたい仕事とできる仕事の分別が付きませんσ(^_^;)

続きを読む

70閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます! 面談で仕事ぶりを褒められたなんて、すごいですね! 上司(ですよね?)に仕事を褒められるなんて、あるようでめったにないことですよ。 もっと具体的に、どんなお仕事でどう褒められたのかをおききしたいところですが、 それは、この場では無理でしょうね(笑)。 でも、こんなことを書くのは、いくら誰にも見られなくても、何か恥ずかしくてなかなかできないことだと思いますが、 できれば、忘れないうちに、手書きでもパソコンでもいい、いわば日記風に、詳細を書いておくのです。日時(年月日)も付記して。 今後、辛いことがあったとき、それを引っ張り出して読み返すと、すごく励みになり、頑張ってこの辛さを乗り越えよう!という活力の源になりますから。 地元の支店?あれ?? aisoさん(←勝手に省略形)の地元に、御社の支店ってなかったのでは?? 地元に御社の支店がないから、転勤で地元に戻れるという希望もない、でも、短い勤続年数やキャリアで転職なんて…と、悩まれてたんじゃなかったっけ?? 私の思い違いでしたか??? でも、改めておききします。そこまで地元にこだわる理由は何ですか? 地元での就職が叶わず、不本意ながら赴任した現在の勤務地、 人々に温かな人情味があってその点がとても好きだと、気に入っておられたんじゃなかったっけ? せっかく褒められている(=評価されている)んだから、 いっそ、「地元への転職」という希望を捨てて、 その地に骨をうずめる、は、おおげさだとしても、 当分の間、その地に住みついて頑張る、その地での生活を楽しむ。 これで、ダメなんですか? たしか、新幹線で往来できる距離でしたよね?現に、たびたび帰省なさっておられますよね? だったら、「いつでも帰れる」という安心感を胸に秘めて、 せっかく評価された今の会社で、当分頑張られるほうが、幸せなのでは。 私がどうやってやりたい仕事を見つけたかって? 「自分にできそうな仕事」の中から、「そこそこ、やりたい仕事」「やるのがすごく嫌じゃない仕事」を選んで、就活。で、運よく採用されたところに就職。 これでしかありません。これ以上でも以下でもありません。 「自分には無理な仕事(資格の有無や技量、得手不得手など)」だらけの私、 まず、そんな仕事は除外。 で、「自分にできそうな仕事」で「嫌じゃなさそうな仕事」。 これ、私の場合、全くのヤマ勘。頼りは自分の感性のみ。 このヤマ勘が、割と当たるんです。私の場合。 教師からドロップアウトしてしまい、類似職の塾講師も、その塾が倒産…(涙)。 そんなとき、ハローワークで見た、病院の看護助手の求人に、 「何か、自分にできそう。嫌じゃなさそう」 これが、全くのヤマ勘!(笑)このヤマ勘が、見事にハマりまして。 一般的に「とても嫌な仕事」「したくない仕事」のはずの、寝たきり老人のおむつ交換も、全然嫌じゃないどころか、 お年寄りに、「悪いねえ、こんな汚いことさせて。ありがとう」と感謝され、 「いや~、今まで、こんなに感謝されたことなかったよな~」と、すっかりハマってしまった私。 そこから、社会福祉士、介護福祉士と、資格を取得していった私。 あの、病院の看護助手への応募というアクションがなかったら、今の私はなかったです。 ただ、「所詮、仕事。仕事=人生じゃない」「仕事は、所詮、生活費を稼ぐ手段」。 この割り切りが、必要だと思うんです。 仕事=生きがい=人生。これで上手く行く人はいいと思うんですが、 私には無理っ!(笑) 24時間働けますか?冗談じゃない!(笑) 余暇時間が十分にある生活でないと、私には無理っ!(笑) 世間の評判とか、親や先輩や友人などの意見とか、 そんなものは無視して(参考程度にはしてもいいけど)、 自分の「勘」(というより「感」と書いたほうがいいかもしれない)だけを頼りに、 「この仕事、何か、自分にできそう!」と思った仕事に応募。自分一人で決める。 「やりたい仕事」であっても、「自分にはできなさそう(無理)な仕事」にいくら憧れても、意味がない。 また、「やりたい仕事であって、できる仕事だ」という、いわば自分にとって理想の仕事であっても、 需要がなくて、生活していけるだけの収入が得られない仕事にいくら憧れても、 残念ながら、自分の人生が成り立たなくなる。 なので、そんなことは、仕事としてでなく、趣味として楽しめばよい。 私はそう思います。 夢のないことを言ってすみませんが、 まず、「自分にできる仕事は何か」を、今のご自分の技量・資格などをきちんと踏まえて熟慮して、その上で把握する。 その上で、その「できる仕事」の中から、「やりたい仕事」を選ぶ。 いくら「やりたい仕事」はこれだとあがいても、それが「できる仕事」でないなら、その「やりたい仕事」に就くことは永遠にできず、 ずっと満たされない感情を抱いたままという、とてもつまらない人生を歩むはめになると思います。 もっと簡単に言っちゃえば、やりたい仕事も何も、「できる仕事」しかできない。 自分にできる(できそうな)仕事の中から、やりたい仕事を見つけるしかない。 こう思います。 すみません、まとまらなくて。 ご参考になる部分があれば、幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる