教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先がブラック企業だったら どうしますか?

転職先がブラック企業だったら どうしますか?相談があります。 今、転職を考えています。 しかし 踏み出せないでいます。 それは恐怖があるからです。 その恐怖を分析してみたら 転職先がブラック企業だったらどうしようか? 不安です。 そういう時は辞めて また新しい会社に行くしかないのでしょうか? もっと詳しく言えば A社に転職してこのA社がブラック企業ならば B社に転職するしかないのでしょうか? いろんなことを考えたのですが 会社に刃向かうことはできない 労働基準監督署に情報をリークしたら 会社の中での立場が危なくなってしまう。 いろんな情報を仕入れましたが 転職先がブラック企業だったら 転職するしかないのでしょうか? ここでいうブラック企業というのは 残業したら残業代を払ってくれないというと定義で 投稿をお願いします。 日本語の定義としてブラック企業という 言葉がなくて世間で一人歩きをしているみたいなので こんな文章になってしまいました。

続きを読む

426閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まさしく転職先がブラックでした(笑) でも、ブラックであることを知ったのは退職した後です。 前職の雇用形態がアルバイトだったため、色々マヒしていたのだと思います。社会保険料なども引かれるし、手取りはこんなものなのかな?と思っていました。 退職後、インターネットで検索していたら退職した会社が、ブラック会社として名を連ねていました。 事前に転職先の会社の情報を集めることは可能ですか? インターネットの情報は嘘も多いと聞きますので、全てを間に受けるのは危険だと思いますが、離職率など、調べてみてはいかがでしょう。 ちなみに私は、ブラック会社を1年で退職しました。 ブラック会社だった場合、心身ともに蝕まれていきます。(私はパニック障害になりました)辛いのを我慢して身体を壊すくらいなら、次を探した方がいいと私は思います。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 年齢にもよりますが、若いなら辞めたらどうでしょうか。 Twitterでブラックだ、なんてつぶやく社員が同僚に居ると思うと、正直気分が悪いですね。

  • 改善するという道もあります 改善するには職場に労働組合をつくることです。。労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイアルで電話相談してみてください。 労働組合なき職場は働くものは救われることはありません ブラック企業をなくすには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです

    続きを読む
  • 一番手っ取り早いのが、辞めて他社に転職です。 しかしそれは最後の手段でいいと思います。 何もせず辞めるのは、泣き寝入りと同じです。そんなブラック企業なら 遠慮せず訴えてでも残業代を払ってもらうように努力すべきです。 まずすべきことは、 ①個別労働紛争に備え、時間外労働・休日労働の時間数などをメモして おくことです。 ブラック企業といっても様々な形態・態様が考えられますが、求人内容 や始業・終業時刻や休憩・休日・休暇ならびに賃金などの労働条件が実 態と違うといった場合は、ブラック企業の可能性があります。 個別労働紛争に備え、下記の記録やメモを準備しておくと良いでしょう。 (1)始業・就業の時刻ならびに時間外労働(早出・残業)・休日労働の 有無 (2)時間外労働・休日労働の時間数および割増賃金額と賃金明細書 (3)その他、求人内容や労働条件が実態と異なると思えるもの(求人票 ・労働契約書、その他) これらがある程度整ったら、勇気をふりしぼって上司にその旨を伝え、改 善を求めてください。これは、とても勇気がいることだと思いますし、最 悪、退職の覚悟も必要になるかもしれません。しかし、最初の一歩を踏み 出さなければ次のステップに進むことはできません。稀に改善されるとい うケースもあります。改善された場合はブラック企業ではなく、単に「そ ういった事実を知らなかった企業」ということになります。 ②脅迫や厳しい叱責も、くじけずに記録する。 改善を求めても実施されないブラック企業であった場合は、逆に脅迫じみ た発言をもって叱責されることがあります。怖いとは思いますが、くじけ ずに会社とのやり取りをしっかりと記録しておいてください。 「時間外労働の割増賃金が支払われない」などの労働基準法違反の事案に ついては、会社を管轄する労働基準監督署に相談を。その際には、事前に 準備した記録やメモを持参してください。労働基準監督署では、調査の 上、労働基準法違反と認められれば会社に対して是正勧告をし、不払い分 の割増賃金の支払いを命じます。 ③民事的事案は労働局企画室内の「総合労働相談コーナー」へ相談して下 さい。 総合労働相談コーナーでは、相談者の申出により、会社に対して労働局長 が「助言・指導」を行ったり、紛争調整委員会による「あっせん」処理な どを、無料で実施してくれたりします。 一般的には上記の機関によって迅速な解決を図ることができます。それで も解決しないときは、やむを得ませんが労働審判や民事裁判に移行するこ ととなります。当然、費用や時間がかかります。 質問者様、上記のような流れがブラック企業に遭遇した時の対処法です。 問題解決して未払いの残業代等が払われたとしたなら、それはいいこと です。しかしそのブラック企業にいたいとは思わなければ、その時に辞め ればいいと思います。最後の手段である辞めて他社に転職です。 泣き寝入りや損はすべきではありません。私はそう思いますので。 質問者様、以上ですが参考になれば嬉しく思います。 正しいことが正解であるべき、私はそう思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる