教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでのアルバイトについて質問です。吉野家でアルバイトをしている高3女子です。

コンビニでのアルバイトについて質問です。吉野家でアルバイトをしている高3女子です。吉野家でアルバイトを始めて約2年間になります。 ですがアルバイトを8月中に辞めさせていただくことになりました。 理由は、3年生の忙しい時期になり、急に進路の行事や、学校などの予定が入る事があります、 休暇届けは一ヶ月申請のため、先の予定が分からないのでとても困っていたことと、 シフトがある日と被ってしまうと 自分で代わりの人を見つけたりと迷惑をかけてしまうし、 距離的にも少し遠く、通いづらいため吉野家でアルバイトを続けることは難しいと考えたからです。 そこで、家から近く、通いやすい コンビニでアルバイトを始めたいと考えているのですが… コンビニでのアルバイトは接客が大事、覚えることが多い、などよく聞きます。 接客の部分では吉野家での経験があるので自信はあります。 ですが、私は容量が悪く、吉野家で2年働いていますが今でも失敗したりするので容量が良いとは言えません。 コンビニアルバイトの仕事内容は難しいですか? 自分がコンビニアルバイトに適しているのか心配です。 また、コンビニでのシフトはどのように組まれているのでしょうか? やはり休暇届けは一ヶ月ごとなのでしょうか^^; ローソンかセブンイレブンのどちらかで考えています。 まとまっていなく質問が多く申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします!

続きを読む

172閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    コンビニなら忙しくないとでも?? シフトが一週間単位なら 一週間前に休む日を伝えればいいとでも? 吉野家に比べると コンビニの方が楽、なんて気持ちで 働くものではありませんよ。 田舎の深夜ならまだしも 学生で夕方から夜などでしか 働けないのであれば 忙しいのが当たり前です。 今の時期だと、 肉まん、おでん、 ホットスナック、 たばこ、お弁当の温め、 ドーナツ… 手間のかかる作業は 腐るほどあります。 あまり仕事を舐めない方がいいですよ。 同職場の人に 迷惑を掛けたくないのであれば 一先ず学業に専念した方が いいと思いますけどねぇ。 あなたには アルバイトは向いていません。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • >3年生の忙しい時期になり、急に進路の行事や、学校などの予定が入る事があります。 なのに、忙しいコンビニがいいの???

  • コンビニ経験者です うちは完全曜日と時間が固定でした 最初に月火水の17時からと決まれば ずーーーーっとそうでした 用事は自分が休みの日に済ませます 学校行事など自分で予定が組めないものは仕方ないので休みます 交代は、ウチは店長が探してくれるので自分で探す必要は無かったです 休みの申請を2ヶ月から少なくとも2週間前までに申請してれば好きな日に休めました 多くの他の店舗は自分で探すように言われてると思います 覚える事は多いですが 一つ一つはシンプルで簡単です

    続きを読む
  • セブンイレブンで働いています。 うちの店はシフトは、1週間単位で作られています。 月曜日から日曜日までで前の週の木曜日までに休みたい日をノートに記入します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

吉野家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる