教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社のOA操作のテストについて伺いたいです。 9月末にパソナに登録に行きたいと思っております。 OA操作のテスト…

派遣会社のOA操作のテストについて伺いたいです。 9月末にパソナに登録に行きたいと思っております。 OA操作のテストですが、パソナの場合、他の派遣会社より 難しいと聞きました。 現段階で、ワードもエクセルもパワーポイントも殆どできません。 現在、営業事務の仕事についていますが、すでに出来たデータを修正する程度の事しかしていません。それ以上のレベルの事に出遭った時は、都度教えてもらいクリアしていたので、今までは困ったことはありませんでした。 しかし、個別にテストをされると、基礎や意味が分かっていないので、間違い無くできないと思います。 派遣会社は自己申告により、受けるテストのレベルが変わると思うのですが、 下記のレベルだと、これから1ヶ月で習得することは難しいでしょうか? 尚、自力では難しそうなので、来週より、無料パソコン教室に週3で通う予定です。 あくまでもパソナのテストを8割くらいクリアできればと思っております。 実務で使える様にする為には、今後別途時間をかけて勉強する予定です。 *パソナで受けたいレベル ●エクセル・・・・ 基礎、応用 ●ワード・・・・・ 基礎、応用 ●パワーポイント・・基礎 また、リクルートスタッフングのOAテストは、難しいのでしょうか? こちらもお分かりになりましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,486閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    パソナもグループであるパソナテックもリクルートスタッフィングも登録済みですがパソナが特別難しかった記憶はないですね。 大手派遣会社はどこもこれ同じ会社の同じ問題だよね?と思われる外部のOAスキルチェックのシステム使っていたように思います。自己申告でレベルが変わるという事はないと思います。初級レベルになると思います。 Wordはある会議かなにかのお知らせ文書を体裁整えて完成させなさいという問題だったかと。 Excelは売上表の空欄部分を数式や関数を使って合計や平均全体に対する商品毎の売上の割合などを計算し書式を整えて完成させなさいという問題だったかと。 Powerpointのテストはどの会社でも行った記憶はないですね。 まぁ本屋でよく見かける基礎レベルが出来れば大丈夫だと思いますが。 ちなみにパソナもリクルートスタッフィングもOAチェックだけではなく総合的な判断で登録を断られる場合があります。

  • 無料パソコン教室・・・はぁ(溜息)。 はっきり言って、無料=質が悪い。そんなところでパソコンスキルを身に付けたものが通じると思っているのですか? 仕事をなめているとしか思えません。 学習=自分への投資。投資したらした分、跳ね返ってきます。 就職できる人とできない人の差は、それが分かっている人です。 お金を払い、ビジネスレベルまで教えてくれる所で必死に勉強し、磨きあげるから、就職が出来るのです。 考え方が浅はか過ぎる。パソコンスキルであれば、20万くらいは投資しないと、月収は20万いかないでしょう。 いくら収入をもらいたいかが、パソコンスキルに投資する額です。

    続きを読む
  • 1か月もあるのでしたら、相当スキルアップできますよ。 パソコン教室に通うのでしたら、どんどん進めるようにすれば、応用まで習得できるようになります。 教室によっては、教室のカリキュラムで進めることを強要し、なかなか思うように進めさせてもらえないということはあるかもしれません。 教室だけでなく、自宅でもおさらいをするようにすると記憶が定着ししっかり覚えられると思いますよ。 FOM出版の基礎→応用のテキストを使用して独学でスキルアップという方法もあります。バージョンごとに出ていますので、ご自身が使用されているOfficeのバージョンに合わせて、使われるとよいです。 http://www.fom.fujitsu.com/goods/word/index.html http://www.fom.fujitsu.com/goods/excel/index.html 一人で操作していてわからないところが出てきたら、また知恵袋でご質問ください。 パソナが特に難しいという傾向はないと思います。 今からしっかりスキルアップしてスキルチェックに備えましょう。

    続きを読む
  • 人によって対応が異なるかもしれないですが、テストを受ける際に、 「応用レベルのテストも受けますか?」 と聞かれることがあります。 自信がない場合は受けない方が良いかもしれません。 基礎レベルのテストはまあ普通だと思いますが、応用のテストはそこそこのレベルですので、現段階では殆どできないレベルとなると、応用テストではボロが出るばかりかもです。無料パソコン教室では対応は難しいです。 ただ、他の派遣会社もおそらくそうだと思いますが、OAスキルは基本操作が適切にできるレベルであれば、それ以上はそんなに欲張らなくていいと思います。 (それ以上のレベルが必要な仕事はパソナではBIスペシャリスト募集という括りでよくやってます) OAの能力以上に重要視されるのは、経歴のクリーンさと今までの業務経験の確かさ、あとは人柄とコミュニケーション力です。 OAスキルレベルは派遣登録の更新の際に再度受けることができますので、応用は満を持してチャレンジするつもりでいれば良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる