教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業にとって障害者雇用って魅力なんですか?

企業にとって障害者雇用って魅力なんですか?自分は内部障害3級を持って独断普通の生活送るのに不備はありません。 現在は初めて障害者枠で正社員で事務作業に従事しています。役員の方とかに目をかけられていて他社員な中には面白く思っていない方もいるようですが、 スキルアップをし、他社に転職し、快適に従事している先輩の経験を知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

381閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    障害者雇用促進法で障害者の雇用は「義務」ですから…… 障害者雇用率達成→法律を守る企業、雇用率未達成企業に課せられる納付金不要、企業イメージのアップ やはりこの点が大きいでしょう。 また、企業理念として「多様性を大事にする」的なものを掲げている会社は多いですが、これの実現にも役立ちます。 身体障害社員の場合なら施設や設備、知的障害・発達障害なら業務の洗い出しや業務手順の標準化、精神障害・内部疾患社員なら働き方・労務環境等の見直しにもつながり、会社全体にもメリットがあります。 それから、障害者雇用で思わぬ「掘り出し物」な人が雇えたり、会社や他の社員に思わぬ効果をもたらすこともあります。 まあ、法定の雇用率と実質的罰金かある→基本的には放っておいたら企業は雇用したくない人であることは否定できません。法定雇用達成のために仕方なく雇用している会社がまだまだ多いのが現実でしょう。 でもプラスアルファの点に気づいている企業、担当者、個人もゼロではないです。障害者枠でも探せばまともな給与の求人はあります。 仕事のスキルがあって状態の安定している内部疾患の人は、障害者採用担当なら喉から手が出ますよ。是非スキルアップしてよい会社・仕事を見つけてください。

  • 障害者雇用促進法で障がい者雇用が義務となり、企業の従業員が多ければ多いほどノルマは大きくなります。 達成率をクリアできている会社も少ないですし、行政指導が入るため、ノルマ達成のために採用している企業もあるでしょう。 そういったケースなら、役員は辞められちゃうより残留・定着を優先する場合もあります。 かといって実際に仕事をする同僚のフォローは不十分であることも多いでしょうし、そうなれば「働きにくい」と感じることも増えるでしょう。 なかには、一般の正社員とは待遇が違っても、応募条件の職務遂行能力・スキル・職務は一般と変わらない求人もあります。 障がい者枠と言えど、即戦力となる人材がターゲットなわけです。 様々なケースがあるので、快適かどうかは別として(勤務日数や勤務時間などを状態に合わせて調整してくれるところもあるので)スキルアップで一般と同レベルの仕事をしてる人もいますので、そういったケースなら劣等感や働きにくさは多少マシになるのではないかと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 障害者の法定雇用率(必ず一定割合の障害者を雇わないといけない)という決まりがあります。 そのため、障害者求人を出し、障害者の方を雇うわけですが、これが健常者の正社員にとっては面白くないことが多いのです。 面白くない原因(私が思いつくものだけ) ・障害者というだけで競争から外れてその会社に採用される。 会社によりますが、新卒採用で数千倍の倍率でも、障害者求人は数倍程度です・・・。 ・競争から外れる分、能力の低い人が自分と同じまたは自分以上の給料で楽な仕事をしている。 競争から外れている分、能力の低い人が多いです。特に制度に胡坐をかいている人ほど能力は低いです。後天的に障害者となった人は能力は高い人もいますが・・・。 そして、障害者だと、場合によっては重要な仕事や大変な仕事を任されません。新卒で入社した人からしてみたら、自分より職位も給料も上の人の仕事に責任を持たされる理不尽さがあります。 ・健常者が配慮しても、それを当然の顔で享受するわりに、周りへ配慮することを知らない。 これは人によりますね。 ・(年齢にもよりますが、)社内の序列が理解できない。 入社後、新卒数年の社員の下で働くこともあるでしょうが、割と年齢が高い方が多いので、納得できないのでしょうね。新卒に強く当たったりします。それで新卒が辞めるくらいなら、障害者を切る会社もあります。 すべての障害者がこんな最低の人間というわけではないということは理解していますが、採用される人数が少ない分、最低な人の行動が目立ってしまいます。 個人的にこんな最低の人は障害者の数%だと思っていますが、これにあたると激しく迷惑を被ります。 質問者様自身はこんなことはないかと思いますので、気にせず、普通に仕事をすればいいと思います。

    続きを読む
  • 障害者雇用促進法により、労働者50人以上の企業には、障害者雇用を義務づけられています。 一定以上障害者を雇用していない場合は、納付金と言う名のペナルティーを課せられます。 したがって、魅力というより法律で決められたことなので、雇用するか罰金を払うかの2択です。 以前に障害者の方と一緒に仕事をしていたことがありますが、まったく障害者とは気づかない方もいましたし、仕事とは別に一生懸命勉強している方もいました。 一人の方は、福祉関係に転職しましたが、非常に素直で残ってほしい人材でしたね。 今の会社でも、簡単、単純な現場作業は、障害者を採用しようと試みもしました。 重度になると施設の整備とかが大変なので、大企業でないと無理かと思いますが 障害者の方でも適材適所で能力を発揮できる場所はあると思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる