教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について 現在正社員(試用期間2週間程度)にて就業中なのですが求職者職業訓練校に通うためにそう早急に辞めたいです。…

退職について 現在正社員(試用期間2週間程度)にて就業中なのですが求職者職業訓練校に通うためにそう早急に辞めたいです。前職を辞めた際に焦って就職しましたが後悔しています。現在の職業は長く続けられるものではないため資格や技術を身に着けたいです。行きたい職業訓練が9月までの受付なので8月下旬で辞めたいです。 8月9日に電話口頭にて8月下旬で退職したいと伝えました。が、もう頭数で数えてるから9月末までいてくれないかと言われました。それだと受付に間に合わないのでなんとしても今月で辞めたいです。 人が足りなく上司と二人で話す機会がなく時間も取れません。退職届を郵送してそのまま無断欠勤したら辞めれますか? できれば避けたいですが保険証をまだもらってないので退職届と給料の振り込みと離職票などを郵送してもらうお願いの手紙を郵送してばっくれたいと思うんですが懲戒免職になりますか?就職するために職業訓練に行きたいので懲戒免職は困ります。二週間無断欠勤すると危ないらしいのですが、送って二週間経つと民法では退職できるそうです。 すべて無断欠勤じゃなく送ってから3、4日通ってから無断欠勤したら懲戒免職になりませんか? 正規の方法では8月末で辞めれそうにないです。

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    求職者職業訓練は毎月募集があります http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sosiki/schools/ ちなみにこれは東京都の案内です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる