教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣労働契約並びに請負契約などに詳しい方にお聞きします。 私は今とある業務請負会社のスタッフとして登録されており、…

派遣労働契約並びに請負契約などに詳しい方にお聞きします。 私は今とある業務請負会社のスタッフとして登録されており、お仕事を紹介して頂いております。 業務内容は主にコンサートやイベント会場での運営および設営です。 今は空いた時間に入るバイト感覚で仕事をさせて頂いておりますが、幾つか疑問がございます。 業務内容は業務請負として(勤務日や仕事のシフトを管理しているサイトの『作業名』という項目に"業務請負"と記載されている)お仕事を頂いておりますが、実際の現場には別の業者のスタッフとして(その業者は『お得意先』として伝えられている。)その業者の社名がプリントされたポロシャツを着、指示もその業者の社員から仰いでいます。 聞くところによりますと、請負業務では業務の指示は請負元が行わなければならず、また派遣の雇用形態ではないので、最低賃金等の労働基準法が適用されないそうです。また、請負の契約にもかかわらず、実際には派遣の雇用形態と大差ないという所謂「偽装請負」の問題が蔓延っているようです。 そこで ①今の勤務形態並びに勤務内容は所謂「偽装請負」にあたるか ②きちんと労働基準監督署に相談すべきものか この2点について助言頂ければと思います。 労働契約に浅学で尚且つ並びに公的機関に相談すべきか否か不安な為、今回こちらに投稿しました。 よろしくお願いします。

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    偽装請負とは、形式上は業務請負契約にも関わらず実態としては派遣契約となっているもので違法です。 派遣契約も業務請負契約も、派遣元(受注者)と派遣先(発注者)の間で交わされる契約であり、労働者と派遣元(受注者)の間では労働契約がかわされているはずです。つまりあなたは派遣元会社の労働者であり、労働基準法や最低賃金法等が適用されます。 派遣契約と請負契約の違いは、請負契約の場合は労働者と派遣先(発注者)の間に指揮命令関係が無いことです。なので業務の遂行に関して派遣先(発注者)が干渉してくるようなら偽装請負にあたります。 偽装請負で何が問題かというと、派遣法等で定められた安全管理等使用者として責任を負うべき部分があやふやになるためです。 心配なら労働局電話相談等で確認してみたらいいと思います。

  • 請負契約と派遣契約の差異については、概ね理解されているように思います。ただご自分の契約が何であるのかが確認できていないように思います。 「私は今とある業務請負会社のスタッフとして登録されており、お仕事を紹介して頂いております。」これは個人事業者としてなのか、一労働者としてなのかハッキリしません。まずは契約書にて自分と会社の関係は何なのか確認した方がよさそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる