教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2つの仕事で迷ってます。一応面接にいって結果待ちです。 1:自動車部品メーカーの保全業務で、5日出勤して、土日休み…

2つの仕事で迷ってます。一応面接にいって結果待ちです。 1:自動車部品メーカーの保全業務で、5日出勤して、土日休みだが祝日は出勤。GW、お盆、お正月に平均9~12日の長期連休あり。若しくは4勤2休(ただし、ほぼ毎日定時で帰れる)で、4勤2休だと夜勤もあり。でもほぼ定時。 仕事内容は工場の生産設備のメンテナンスや工場設備一切合切のメンテナンス。仕事はさほどきつくないようです。>勤続20年の知り合いが社内にいるため 2:石油製品の製造業務や設備の保全や新規立ち上げプロジェクトの立会いや倉庫の入出荷業務など ハロワの募集では、仕事内容が多岐にわたるので書いてない業務もかなり存在する。 基本は土日祝日休みで、昼勤のみ。 ただし、危険物の貯蔵施設のため、12日に1回、会社に泊まらないといけない宿直業務があり、朝6時半15時半に仕事が終わった後に、本館の掃除をしたのちに夜の10時半までの間に3回ほど2時間置き程度に危険物の施設の巡回業務があり、それが終われば10時半~翌日朝6時までは寝れる。起床後にそのまま仕事に入り、普通に15時半までして仕事は終われる。宿直業務が年中無休365日あるので、正月とかも出勤の可能性がある。長期連休があっても宿直が入ればいけない場合もあり得る。 あと、年に1回ほど県外に出張(1~4日)あり。 1の給料は手取りで月23万、ボーナスは年間4か月分。 2は月18万でボーナスは年間2か月分。 会社までの距離は1が片道28km、2が20kmです。 ただ、2は宿直業務があり、会社に泊まるのってどういう感じなのか経験したことがないのでかなり迷ってます。 もしみなさんだとどっちを選びますか?

補足

実はもうすでにどっちかに採用はもらいました。

続きを読む

382閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人は他人に相談するときはもう既に答えは決まっていて、ただ最終確認をしたいだけだといいます。 そんな事自己 責任で決めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる