解決済み
警備員のアルバイトについて。現在、警備のアルバイトを始めて約1カ月経つのですが未だに3回しか勤務出来ていません。 ほぼ毎日会社に仕事はないかと連絡しているのですが「担当が居ないから後ほど折り返す」と言い、結局何の連絡も来ないという状態が1カ月続いています。 生活費と学費を稼がなければいけないので今の会社を辞めて別の警備会社に移ろうと考えています。 そこで質問なのですが、 •21勤務終了後支払いの研修費は貰うことはできるのか •最低でも週3のペースで安定して働ける警備会社はあるか 警備会社でアルバイトをしている方、していた方もしくは詳しい方、お答え頂けると非常に助かります。
383閲覧
警備会社で外勤。内勤を勤めていた者です。 質問主様の勤労意欲に対して会社の態度は大変に失礼だと思います。 しかし、もしかすると会社に仕事が入って来ないのかも知れませんし、 会社は質問主様を求めていないのかも知れません。 一度、今の警備会社の担当者に確認をすることが 大切かも知れません。 その上で継続するか他社に移るか決めてはいかがでしょうか? さて、御質問の回答ですが、 『研修費』 「研修費」が研修を受けた日に対する労働の対価なのか、 別途に支給される手当なのかで、支給の有無が変わります。 会社によっては「研修なんて会社としては儲けにならないから 何回か勤務した者にしか給料なんて出せない」と言う 法令を無視しているとこもあると聞いております。 労働に対する対価ならば、その後に何回勤務しようが 質問主様は受け取る権利がありますし、会社は支払う義務があります。 これを支払って貰えないならば、労基署に相談するか、 法律家(市民相談窓口、労働問題専門弁護士)に相談するしかありません。 しかし、手当であるならば、社規どおりの支給となりますので 質問主様は支給されないと思います。 『週3回ペースの会社の有無』 これは応募時に確認するしかありませんが、 質問主様の仕事に対する向き不向きもありますので 確実に質問主様に仕事が割り振られるかは別問題です。 アルバイト向けの仕事は、入ったり無かったりと不安定なので 確実に仕事が入るかも約束は出来ないのが実情かも知れません。 また、これは別件の話題になるかも知れませんが、 会社の担当者としては 「いつでも、仕事を入れてください」 と、言ってくれるアルバイトさんの方が使いやすいので その人を優先的に入れてしまう傾向はあります。 もしも、質問主様が会社の担当者だったとしたら 「週に3回くらいしか働けない人」 と 「週に5回でも6回でも、何回でもOKの人」 と、どちらが使いやすいですか? 回数制限をしている為に結果として仕事が回って来ない可能性もあります。 そして、他の回答者様も回答されていますが 警備会社では採用時に前職確認をすることが多いので 退職時にトラブルを起こしたり、悪印象を与えるのは避けた方が良いです。 尚、私は前職確認をしていた立場でした。 最後になりますが、質問主様にきちんと仕事が割り振られ 生活費と学費が入れるようになり、しっかりとした生活が 送れるようになりますことを祈念しております。
下の回答者になかに、 <<新警備会社の面接を受け『入社が内定』してから現警備会社を退職すれば良いのでは>> 警備会社では、前歴紹介ということをやっている会社が多くありますから、 今の会社を辞めていないのに、他社に面接に行っても断られることもありますのでご注意を。
①退職条件は良く確認しておいた方が良いと思います。 研修費(30時間分)を、制服貸与費・クリーニング代等の経費名目で相殺しようとする警備会社もあります。(※アルバイト本人への支払いを極力少なくしようとする) ②週3勤務以上の安定した警備会社はあります。 現在警備員需要は高く、お祝金(3~5万円)を付けて募集している会社もあります。新警備会社の面接を受け『入社が内定』してから現警備会社を退職すれば良いのでは。
< 質問に関する求人 >
警備員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る