教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトのフルタイムの給料について 私の働いているところはフルタイムだと社会保険に加入できるようです。 フルタイム…

アルバイトのフルタイムの給料について 私の働いているところはフルタイムだと社会保険に加入できるようです。 フルタイムだと親の扶養からぬけるので税金など自分で払わないといけなくなるようですが、フルタイムで月16万ほど稼ぐと、いくらぐらい引かれるんでしょうか? 実際貰えるのはいくらですか?バイト先で社会保険に加入してもあまり得しないんじゃないかと…。 税金や扶養などに詳しくないので教えてください。

続きを読む

1,683閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険に加入すると自動的に厚生年金にも入ると思います。 おそらく月3万円前後引かれると思います。 手取り12~13万円程度になるのではないでしょうか? 今現在いくら稼いでいるか分かりませんが、月8万円以上の収入があれば所得税や市民税等の税金が引かれていると思います。 私自身は主婦で、主人の扶養に入っていますが、私が扶養になることにより主人は扶養手当が毎月1万円ほど付きます、主人の税金も配偶者特別控除?という控除で主人の税金にも影響を与えています。 主婦のパートは年間150万円以上稼がなければ、逆に税金で手取りが減るといわれています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる